職場で見かけたらクスっとなる…実際に貼られた「メモ書き」いろいろ
会社では、張り紙やメモ書きを使って連絡を取り合ったり、大事な情報を伝えることが多いですが、単刀直入に伝える人、ユーモアを交える人など、職場ごとにカラーの違いが出るようです。
思わず笑っちゃうような、職場のメモ書きの例をご紹介します。
1.
ピンク:私のトレイダー・ジョー・グリーンのジュースに足が生えて歩いて行ったとでもいうの? なぜ??? TNより
黄色:僕の0%ヨーグルトを盗むのはやめろ。もうこれで8回目くらいだ。 ダニエルより
赤:私のホットドッグを食べるのはやめて!!!
オレンジ:冷蔵庫には新しい食品も入れてください。いつも同じやつでは飽きます。
2.
上:私のマグカップを触らないように。トナカイの絵がかいてあるやつです。
下:触らずにはいられない。あまりにも美しいから。
3.
「電子レンジを1台ずつしか使ってはいけません。両方一度に使うとヒューズが飛んで、どちらも使えなくなります」
↑「じゃあ、なぜ2台あるんだ?」
4.
ガラスのドアを叩かないでください。
プログラマーはたやすく怖がり、大声で泣き出します。
それを避けるためには「アベマリア」を歌いながら静かに入室してください。
5.
「デビーのではない」「デビーのではない」「デビーのではない」
(いったいどれだけ他人のを食べまくったの、デビー)
6.
私のランチを食べた人へ:
潰瘍性口内炎になっても気にしないで。きっと大したことはないと思う……。
7.
(これで1本減ったことがバレな……)
8.
「私は君より偉いので、君が私のお皿を洗わなくてはなりません」
9.
テックオフィスにドーナツを置いていった人へ
アリを求めているのですか。
なぜならアリはそうやって発生するからです。
10.
「私は私のしたいようにする」
11.
「スプーンの引き出しに手を突っ込まないでください。スプーンすくいを使ってください」
12.
「このプリンターは一時的にここにあります」
↑「大きくとらえると、私たち全員もそうではなくて?」
13.
「NO. 昨晩は“ゲーム・オブ・スローンズ”(人気の海外ドラマ)を見ていないんです。
お願いだから、私の机のまわりでその話をしないでください」
以上13の職場メモでした。
会社というのは、ある意味戦場なのかもしれません。そして注意書きは皮肉まじりが一番効果的なのかもしれません。
Witty Office Notes That Make Work a Little More Fun