「新しいオフィスからハドソン川の景色が見えると言われた。ウソではなかったけど…」予想とかなり違う写真
住む場所、泊まる場所、働く場所、どんなところでも景色がいいと気分も変わってきます。
「新しいオフィスの窓からハドソン川が見える」と言われた男性が、
「それは間違いではなかったけど…」と海外掲示板に投稿していました。
期待とはちょっと違う景色をご覧ください。
あっ、本当だ!
ちゃんと見えるね!
ニューヨークを横切るハドソン川が……。
隙間に……。
わびしい……。
この景色に対する海外掲示板のコメントをご紹介します。
●そのファスナーみたいな2つのビルが気に入った。
↑そこに住むこともできるよ。
(Independence Plaza North)
↑少なくとも、他のビルのファスナーを開けてある。
↑やってみた。
●自分のところからも川が見えるよ。
↑ひどいやつだ。
●今までのキャリアをずっと、窓もついていないキューブのオフィスで過ごした者として言う。その景色を楽しめ、くそーっ。
↑移動先のオフィスは窓の横にあると言われて移ったら、1階で丘の下に位置していたので、まるで見えるものはなく、日は当たらず、そして窓からはくぼみが見えるだけだ。
↑都市部に住んだときのことを思い出した。職場の近くに安アパートを探さなくてはいけなかった。寝室の窓は隣の6mほど離れたビルの壁で、景色は100%レンガの壁だった。ほとんどブラインドがかかっていた。
●うちのオフィスは去年再編されたんだが、これがかわいそうな同僚の窓の状態。
●ほかの2人とオフィスを共有する自分としては、そのパーソナルスペースを楽しめ。この野郎。
「ハドソン川が見える」と言われたら期待してしまうだけに、がっかりする気持ちもわかります。
ですが、職場の条件がよくない人も多いようで、少し見えるだけでも十分うらやましいという声も多く上がっていました。
I was told my new office had a "view of the Hudson." They were not wrong.