「こっそり自分だけがやってることがあれば教えて」人には言えない癖や行動いろいろ
どんなに個性の乏しい人でも、ひとつやふたつは自分しかしないだろうという行動や癖があるかと思います。
海外掲示板に、
「自分だけしかやってないと思うことがあれば教えてください」という質問がありました。
興味深い回答をご紹介します。
●運転中のひまつぶしにゲームをやるんだが、車線の点線や直線に合わせて、あごを閉じたり開いたりしている。おそらく昔から打楽器が好きなので、スピードと同時にリズムを取っているんだと思う。(他の人がいるときはしない)
↑君はパックマンなのか。
↑乗っているのが黄色いフォルクスワーゲンでありますように。
●人ごみや混雑したところでは眼鏡をはずす。ぼんやりとしか見えないほうが快適だから。
●いつホットドッグを食べても、ホットドッグ味の頭痛がする。
↑自分だけと思っていたら他にもいたんだ。
●店に入るとき両耳の補聴器を消す。静寂のほうがすばらしい。
↑子供の頃、教室でやんちゃして先生が怒鳴り始めると、補聴器を切っていた子がいた。小3だったけどね。
●裸足の人を見ると必ず指を数えてしまう。ちゃんと5本あるかどうか。とりあえずそれ以上の人に出くわしたことはない。
●最近、朝のコーヒーをシャワー中に飲むようになった。急がなくていいし、気に入っている。
●自分じゃなくて、妻がしていることだが、自分が話しかけているときや、他の人がしゃべっているとき(映画なども)、その相手が話している言葉を指で無意識にタイプしている。速記者のように指を常にタップさせているんだ。延々ともう15年くらいそうしている。
↑自分は考えていることもタイピングする。
●自分の目が動く音が聞こえる。外耳道の問題があって、基本的に脳に音が大きく響く。夜中に読書していると目がページを追う音が聞こえる。音は、マットレスがきしむときのような感じ。
●運転中に他の車を一台も見ないと、その日はもしかしてノードライビングデーだったのを勘違いしたのかと不安になる。実際にそうだったためしがないが、他の車を見つけると安心する。今は30歳。
●強引に寝ようとすると、まるで全てがミシュラン・マンのように見えて、実際痛いほどだ。
↑悪夢の世界に生きているのかい。
●猫が自分を舐めるとき、舐め返さないと猫に批判される気がして、彼の頭を舐めている。
●形というものを口で感じることができる。例えばピラミッドを想像するとそれを口で感じて、舌で回転させることができる。これと同じことをする人に出会ったことがない。
●誰かが自分の体に触れると、必ず自分も同じ場所を触って、どれくらい自分は相手に太っていると感じられているかを確かめる。
●毎週日曜日になると、その一週間、自分が相手にするよりも優しくしてくれた人をリストにする。そしてその翌週、その人たちにさらに優しくする。もし2週間続けて誰もいなければ、自分の勝ち。
●どこへ行くにもローラーブレードで行く。職場、スーパー、友人の家、大学。月に2回ある精神科医とのカウンセリングもそれで行く。
●たまに鏡を見て、まるで叫んでいるような顔を作る。音は立てずに顔だけして、そのまま30秒ほど続ける。自分で怖くなるので30秒でやめる。
●パスワードを自分の彼女と両親の誕生日にしている。覚えられないから。
●リンゴを食べるときに芯も食べる。種も一緒に。芯が好きなんだ。
●Youtubeで、はげましや思慮深いコメントを投稿している。
↑あなただったのね!
いろんな癖や奇行があるものですね。
自分しかいないと思っていても、結構他の誰かもやっていることはあるようです。
What do you think only you do?