「公園でエサをやるおばあちゃん、でもそれハトじゃないよ!?」目を疑う光景がこちら
おじいさんやおばあさんが公園でハトにパンくずなどを与える姿は、世界のどこでも見られる光景です。
他にエサを与える対象は犬猫だったり、スズメだったりリスだったり程度ですが、こちらのおばあちゃんは「世界のどこでも見ないクレイジーな光景」と海外掲示板で話題を集めていました。
いったいその相手とは……。
うわあ!
これは……
そう、群がっているのはイグアナ!
平然とベンチに座ってエサを与えるおばあちゃん。
ハトならよくある光景ですが、これだけのイグアナに囲まれている姿は、たしかにクレイジーかも。
イグアナは賢いし、人懐こいし、ペットとして人気の動物ではあるのですが、さすがに公園で、この数がいると凄まじいインパクトがあります。
いったいこれはどこなのでしょう。
●文化の違いというやつ?
●自分も喜んでエサをあげるよ。そのうち抱き上げてヒザにも乗せるよ。
●これはエクアドルにあるイグアナ・パークだよ。イグアナたちは自由に動き回ってもよく、他のリスやハトたちとうまく共存しているよ。
エサをやらないようにという標識があるが、屋台でマンゴーの外皮を買ってイグアナに与えることはできる。
↑2週間前に行ったよ。タコのサラダがあちこちにあってよかった。
↑エクアドル人だがそれは正しい。
●ずいぶん前にイグアナを飼っていたが、当時はよくバナナを庭で与えていた。だがもうちょっとで自分の指も噛み切られるところだった。
●うちのフルサイズに成長したイグアナは短気だ。優しくおとなしいかと思えば、いきなりパニックを初めて人をむち打ち始める。
●木から生えてきたチキンみたいだな。
●イグアナにエサをやる様子がハトにやっている様子と似ているね。
↑ハトよりずいぶんカッコいいよ。
●イグアナに噛まれたことがある。かなり鋭い歯を持っているから離すのに25秒くらいかかったよ。
↑イグアナに噛まれて救急に行ったことがある。縫うことになったが、レントゲンでイグアナの歯が手の中の深くにあることがわかった。整形外科へ行ってその歯を摘出するのにいくらかかるかを聞いた結果、その歯はいまだに手の中にある。バカなイグアナめ。
●イグアナ・パークの動画。
Park attraction is iguanas moving freely around people - YouTube
南米エクアドルにはユニークな公園があるのですね。
行ってみたくもあり、さすがにこれだけ歩き回っていると怖くもあり……、刺激的な体験となりそうです。
I've heard of old ladies feeding pigeons, but this is ridiculous.