ポテチにまさかの『青森りんご』『宇治抹茶』…新宿で今だけ食べられる、6種類のユニークすぎるポテトチップス
ユニークな6種類のフレーバーのポテトチップスが楽しめる、コイケヤの『
頑固あげポテト屋
』が新宿にオープンしました。
この頑固あげポテト屋、工場直送のできたての頑固あげポテトを無料で提供しているのですが、選べるフレーバーが柚子胡椒にカレーに…青森りんごに宇治抹茶!?
これは一体、どんな味がするんだろう…?
新宿にユニークな『頑固あげポテト屋』が期間限定でオープン、お代は無料!
このコイケヤの『頑固あげポテト屋』がオープンしたのは、新宿駅東口の紀伊國屋書店1階。新宿アルタのすぐ近くです。
お店がこちら。この時はまだオープン前でしたが、突然現れた見慣れないお店に、通り掛かる人も気になっているようです。
この頑固あげポテト屋は、コイケヤの『頑固あげポテト』が食べられる、期間限定で開店したお店。
お店と言っても料金は無料で、工場直送のできたての頑固あげポテトを、6種類のフレーバーで楽しめます。
頑固あげポテト屋
場所:東京・紀伊國屋書店新宿本店
期間:11月9日(月)〜15日(日)
営業時間:平日15:00〜18:00(300食限定)、土日13:00〜19:00(600食限定)
※限定食数がなくなり次第終了
ユニークなオリジナルフレーバー4種が加わった、6種類のフレーバーが楽しい!
気になるフレーバーはこちらの6種類。
香ばし塩
:じゃがいも本来のおいしさが味わえる定番の味です
彩り七味
:七種の香辛料を独自に配合、香り高く華やかな味わい
和風だし咖喱(カリー)
:旨みたっぷりの和風だしと咖喱パウダーの深いコク
柚子胡椒
:華やかな柚子の香りと青唐辛子のピリッとした辛さがクセになる
青森りんご
:甘酸っぱい青森りんごと北海道産じゃがいもの不思議な出会い
宇治抹茶
:宇治抹茶のほのかな苦みにふんわり塩味のひろがる大人向けの味わい
先日発売された頑固あげポテトの『香ばし塩』と『彩り七味』に加えて、ユニークなオリジナルフレーバーが4種類。
その中でもやたらと異彩を放つ、青森りんごと宇治抹茶。うーんこれは…どんな味なんだろう?
フレーバーは、この中から好きな2種類が選べるそう。
せっかくだし全部食べた…ゲフンゲフン、えーと…どんな味か皆様にお伝えするために、お願いして特別に全種類食べさせていただきました。
店の奥のホカホカのポテチからは香ばしい香りが…じゅるり、うまそう!
ちなみにこの頑固あげポテトは、コイケヤこだわりの三度揚げ。普通のポテチよりバリッ、ザクッとした歯応えが自慢なんだそうです。楽しみ!
「へいお待ちッ!」
と出してくれたのは、笑顔がステキな頑固そうなスタッフ。
ちなみにこのお店、頑固そうなスタッフをわざわざ集めたそうなので、頑固オヤジ好きな方はぜひ。(…そんな人いるのかな?)
6種類のポテトがこちら。木舟皿に乗ったホカホカのポテトは、香ばしい香りでめっちゃおいしそう!
まずは一番気になっていた『青森りんご』から食べてみました。
ポテチにりんごって…ちょっと聞いたことない組み合わせですよね。
編集長
「お…おっ!?めちゃめちゃ美味いポテチの後から、りんごの爽やかな甘味と酸味…!これは…これは…?なんて表現すればいいんだ…うーん」
食べるやいなや、表現に詰まる編集長。
私も食べてみましたが、…これはなんて言えばいいんだろう、今まで食べたもの全てを思い出しても、何一つヒットしない初めての味…!
一言でいうなら「斬新」。最初は不慣れすぎる味に戸惑いましたが、慣れてくるとアリな感じ。不思議です。
しかしこの頑固あげポテト、
普通のポテチより堅めでバリバリと歯ごたえが楽しく、噛めば噛むほど美味しいのなんの。
多そうに見えたポテトも、食べ始めると止まらない…!
一通り食べてみましたが、りんごと抹茶は変わったフレーバーながらアリな感じ。柚子胡椒、カレー、七味、塩に至っては、もう美味くないワケがない!ああー、ビールが欲しい〜!
ちなみに食べた感想をTwitterなどでシェアすると、頑固あげポテトが1袋もらえるそうですよ!
ちなみに編集長のオススメは、ここでしか食べられない
和風だし咖喱(カリー)
と
柚子胡椒
。私のオススメは、食べると話のタネになりそうな
青森りんご
と
宇治抹茶
。
香ばし塩
と
彩り七味
も、ホカホカだとコンビニで売っているものとはまた一味違ってオススメです。
何はともあれ、今しか食べられないユニークなフレーバーの頑固あげポテト、新宿に近いならぜひお立ち寄りあれ。
頑固あげポテト屋の営業は15日までなので、気になる方はお早めに!
「頑固あげポテト」二代目釜田揚太郎スペシャルコンテンツ|湖池屋
頑固あげポテト屋
場所:東京・紀伊國屋書店新宿本店
期間:11月9日(月)〜15日(日)
営業時間:平日15:00〜18:00(300食限定)、土日13:00〜19:00(600食限定)
※限定食数がなくなり次第終了
中村獅童さんが二代目 釜田揚太郎を襲名、頑固親父としてWEBムービーに登場するも…?
頑固親子 海辺篇|湖池屋「頑固あげポテト」- YouTube
また歌舞伎俳優の中村獅童さんが、コイケヤのこだわりを体現するキャラクター『二代目 釜田揚太郎』を襲名。そのWEBムービーが公開されました。
草食系男子と対極に位置する、頼りがいのある『頑固系男子』とのことですが、ん?何かがおかしい…?
頑固親子 乙女篇|湖池屋「頑固あげポテト」
- YouTube
また昨日から公開された第二弾も…なんかすんごい声が出てる!?中村獅童さんって、こんなキャラでしたっけ…?
ちなみに頑固あげポテト屋では、1958年創業当時のポテトチップスの一斗缶が展示されていたのですが…昔はこんな風に売っていたんですね。
動画の頑固さはともかくとして、創業からかたくなにポテトチップスを極め続けてきたコイケヤは、まさに頑固と言うに相応しそうです。
「頑固あげポテト」二代目釜田揚太郎スペシャルコンテンツ|湖池屋