「圧倒的な存在感だ…」ボーイング737のエンジンから作られたイス
木製、プラスチック製、金属製とイスの素材もいろいろありますが、なんと「ボーイング737」製のイスがあると海外サイトで話題を呼んでいました。
どんな出来栄えなのかご覧ください。
Chair made out of a 737 jet engine.
わぉ!
これはカッコいい!
これは欲しい……と思っても、普通の家にはちょっと大きすぎますね。
うまく飛行機のジェットエンジン部分を活用しているのですが、この部分をイスにしようと思った発想がユニークです。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●ということはMIB(メン・イン・ブラック)で働いているの?
●これは世界で最高の二日酔いイスである。
●バカでかいな。
↑値段を聞くまで待て。
●値段は車を買うくらいするさ。
●このイスはべスト中のベスト中のベストだ。
●エンターテイメント720の本社のイスって感じだ。
●1つのイスで部屋の半分を埋めたいってときには完璧だ。
●ガレージに置くことになるな。そのイスが通るドアはガレージだけだから。
●ここで売ってるよ。
(737 Cowling Chair - Fallen Furniture)
↑ボーイング社も自分たちのWEBサイトで似たようなイスを売っている。値段は最後に自分が見たときには、想像を絶するほどだった。とりあえず高い。
↑8500ドル(約95万円)か、うんそう悪い値段ではないと思う。15000ドル(約170万円)以上すると思っていた。
(Furniture : Custom Hangar : The Boeing Store)
かなりビッグで高価な家具となりそうですが、普通の家でこれが置けるところは少なそうです。