動画 / zeronpa / URL
2016年05月19日 22:00

風速50m/秒の冬山で飛び上がると…人はどうなるのか?(動画)

 

風速50mのワシントン山00
アメリカ北東部ニューハンプシャー州にあるワシントン山は、ハリケーンを上回るような風が年平均110日も発生する、激しい環境で知られています。

そんなワシントン山の展望デッキで、風速109マイル/h(50m/s弱)を観測した朝に、気象観測員が飛び上がったり、歩いてみたりしたそうです。

映像をご覧ください。


100+ MPH Winds 2016/05/16 - YouTube

風速50mのワシントン山01
「せーのっ」

風速50mのワシントン山02
お、飛んだ!?

風速50mのワシントン山03
さすが風速50m/秒。

風速50mのワシントン山04
着地も見事に……。

風速50mのワシントン山05
あっ。

風速50mのワシントン山06
すってーん、ゴロゴロ。

風速50mのワシントン山07
そりゃ、そうなりますよね……。

風速50mのワシントン山08
気を取り直して。

風速50mのワシントン山09
今度は歩行。ものすごい前傾姿勢で、どうにか克服。

風速50mのワシントン山10
最後は「どうだ」と言わんばかりの気象観測員。

風の吹き方にも波がある感じですが、雪山に適した靴を履いていれば、どうにか歩くことはできるようです。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。