「インターネットでダウンロードするときに…よくある罠」
インターネットには、無料でダウンロードできるものが豊富にあります。
しかしこのダウンロード、油断していると罠にはまりがちです。
それを表現したイラストをご覧ください。
(image:andybabbitz.tumblr.com)
「ダウンロードボタンをクリックしなければならない。ただし賢くクリックしなさい。真実のクリックはあなたに無料のダウンロードをもたらすが、間違ったクリックはあなたの顔を溶かしてしまうことだろう」
たしかに無料のコンテンツをダウンロードしようとすると、「download」ボタンだらけのページに飛ばされることは少なくありません。
そして間違ったボタンをクリックしようものなら、広告画面がわんさかと開くのです。
どのボタンを押せば正しくダウンロードできるのかわかりづらく、迷った経験がある人もいるのではないでしょうか。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●「信頼できる」ダウンロード
「高速」ダウンロード
いつもこの2つは不正解。
↑最高なのは、何かを検索してもこんな感じだ。
「信頼できる」あなたの検索した言葉
「高速」あなたの検索した言葉
検索結果:見つかりませんでした。
●「正しいものを選んだに違いない。だって『あなたは100万人目のダウンロードでiPadが当選したのでココをクリックしろ』と言われるから」
↑自分もだよ。自分がボタンをクリックしたときはナイジェリアの王子から連絡があった。(※有名なメール詐欺、参照:ナイジェリアの手紙 - Wikipedia)
●広告ブロックを使っている人なら正しいボタンを見つけられるよ。
↑偽のダウンロードボタンは広告ブロックをすり抜けるので、手動でブロックしなくてはいけない。
↑ひどいウィルスにやられ、そのウィルスが広告をアンインストールしていたよ。
●広告ブロックを導入した場合。
(image:andybabbitz.tumblr.com)
●クリックしたままドラッグしてみよう。カーソルにボタンがついてこなければ広告だよ。
広告やら、偽のボタンやら、インターネットは罠だらけのようです。
怪しいものには近づかないようにするのが賢明ですね。