2016年10月20日 10:14

「バルーンで作ったドレス、1か月後には…」→別の価値が生まれる

 

バルーンドレス00
こちらは普通の布地ではなく、風船を使った「バルーン・ドレス」。

見事なものですが、風船である以上、この状態をキープすることはできません。

ところが時間が経つと別の価値が生まれるというのです。1か月後のバルーン・ドレスをご覧ください。

I make balloon dresses, and this is what they look like a month or so later

1.
バルーンドレス01
左は白黒の風船を使った、オーソドックスなドレス。バルーンアーティストのMolly Munyanさんによる作品です。

風船でも、色のせいかふわふわした感じはないですね。

そして右が1か月後。縮むと、なんとバービー用のドレスになるのです!

2.
バルーンドレス02
パーティの女王スタイル。白地に青い風船が引き立っています。

こんなにたくさんの青い風船も、時がたつと……色合いがすっかり変わってしまいました。

3.
バルーンドレス03
黄色とオレンジの明るいフリル。

これもパーティに最適なドレスですが、しぼんでしまうと悲しい感じに。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●大げさなワードにすると、Pop-POP(風船の割れる音)。

↑バルーン・ランジェリーを作ったらどうだろうか。

(投稿者)すでにやったわ。Instagramをチェックしてみて。
Molly Munyan (@mollyballoons)

↑写真を見てきたよ、とても才能があるね。

●その仕事に高い需要はある?

(投稿者)良い質問ね。YES。でも需要は自分で作らなければいけないけどね。カスタムメイドの注文や、イベントが依頼してくれたりする。

↑レディ・ガガとかが注文してきそうだ。

●どうやってこれを着るの?

↑ドレスの形に1列ずつ織り込んでいく。バルーンのボトムは後ろに作り、開けられるようにしてあるので、それを着てからボタンでとめる。わかるかな。バルーンは口頭で説明するのはちょっと難しい。

●どうやって座るの?

(投稿者)座らないのよ。

●冷たい水で洗うといいよ。そうすると縮みにくい。

(投稿者)なぜそれを考え付かなかったのだろう。

●もう頭に浮かぶのは、風船同士がこすれる音。

●きゅっきゅっきゅっきゅっ。


エンターテイメントや企業のマーケティングなどに需要があるそうです。

風船なだけに日持ちはしないですが、着てみたくなる気持ちはわかりますね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(4)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。