世界で最も腐敗していない国ランキング…日本の順位は?
どこの国でも政治の問題は山積みですが、腐敗や汚職が最も少ない国は、2016年の指数ではニュージーランドとデンマークが同スコアで1位評価でした。
さて、日本は何位だったのでしょうか。
New Zealand and Denmark deemed the 'least corrupt' countries in the world
2016年の世界の腐敗認識指数によると、20位までの国とスコアは以下の通りでした。(Stuff.co.nz)
1:デンマーク(スコア90)
1:ニュージーランド(スコア90)
3:フィンランド(スコア89)
4:スウェーデン(スコア88)
5:スイス(スコア86)
6:ノルウェー(スコア85)
7:シンガポール(スコア84)
8:オランダ(スコア83)
9:カナダ(スコア82)
10:ドイツ(スコア81)
10:ルクセンブルク(スコア81)
10:イギリス(スコア81)
13:オーストラリア(スコア79)
14:アイスランド(スコア78)
15:ベルギー(スコア77)
15:香港(スコア77)
17:オーストリア(スコア75)
18:アメリカ合衆国(スコア74)
19:アイルランド(スコア73)
20:日本(スコア72)
日本はぎりぎり20位。意外と良いのか思ったより悪いのか、評価の難しいところです。
やはり北欧が上位を占めていますね。
この順位に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。
●ニュージーランドはパシフィック・ユートピアだ。国際比較でかなりトップに近い。
↑高くて質の悪い住宅、怒った人々、無能な警察、限られたキャリアの機会などが気にならなければ、もちろん良い国だよ。
●もしかしたら調査する対象の人に賄賂を送ったのかもしれない。
●デンマークにイエーイ!
Tjing Tjang Tjing - YouTube
●なんか不思議だな、どんなにEUが腐敗しているかをよく聞くのに。上位11か国中、7か国までがEUだ。
↑あまり驚きではない。北欧は汚職がもっとも少ないよ。
●オーストラリアが過去5年で汚職が増えているのが興味深い。悲しくもある。
↑明らかに腐敗した人々がオーストラリアに引っ越してきたんだ。
●フィンラーーーーンド! また抜かされたのか!
●この認識は現実なのか? ニュージーランドの銀行法はお金を隠すには完璧なところだよ。ほとんど書類は必要はない。
●デンマーク人としてここに出ていた誤解を明確にしておくと、もちろんデンマークにも腐敗はある。悪いやつと良いやつの割合だって、よそとそう変わらない。
ただ違いは、何か明るみに出てきたとき。それが怪しいだけだったり、ちょっと合法ではなかったりしただけで、もう全国ニュースだ。
それは税金が高額なため、国がどんな風に運営されていくべきかに対して、市民が積極的に参加している結果なんだ。自分たちが払ったお金で失敗しようものなら、めまいがするほどの法律書を投げつけてやるくらいだ。
だから、腐敗はあるが、そこから逃れることは信じられないほど難しい。そして見つかりでもすれば、もう終わり。我々は許さない。
↑デンマークのことは何も知らないが、その英語の言いまわしに感心した。
↑自分がデンマークに行ったときは、小学1年生の子と正しくて筋の通った、レベルの高い会話をした。そして同様に自分の英語を恥ずかしく思った。
↑このコメントを見て、デンマークに住んでいてよかったと思う。堂々と汚職がまかり通って、そのことについて誰も何もしない国に住むことが想像できない。
汚職が少ないのは国民の意識や関心が強いからとのことです。
民主主義の良し悪しは、国民次第ということですね。