水族館の巨大エイが「みんな僕に気づいて!」と自己アピール
「でも、このままでは存在感が小さすぎて(?)、誰にも気づいてもらえない」
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●これはかわいいと恐ろしいが同じくらいだ。
↑モンスターサイズも存在する。
Freediving With Giant Manta Rays - YouTube
↑マンタ(オニイトマキエイ)だね。
↑マンタは空飛ぶ捕食者になるまで、進化があと数ステージ必要だな。
↑攻撃や防御の方法はあるの? もしサメが泳いできたら、この海の大きなピザは、素早く動けず食べられるのを待つだけと思うのだが。
↑海のピザという表現が気に入った。
↑彼らの防御はそのサイズだけだよ。大きくなると天敵は大きなサメとかシャチくらいしかいない。敵がやってきたら逃げる。マンタがケガをすると本当に食われたピザのように見える。
●なんてこった。水族館のほうを見て、すでにモンスターサイズだと思ったのに。
↑一緒に泳げるらしいよ。
↑結構、人間にはフレンドリーじゃなかったっけ?
自分が覚えてるのはとてもおとなしいことで、人間とも仲良くしようとする。
↑そうだが、彼らはパーソナル・スペースを理解はしない。
●まるで海の巨大なカーペット子犬だな。
↑そしてかなり育つ。
●いつも裏に目があると思ってしまう。
↑同じ。キュートな顔に見える。
↑え、待って、それは目と小さな口じゃなかったの?
↑それは鼻の穴のはずだ。目は表にある。
↑実際に目は上にある。
かわいい顔に見えているのが目ではないことにも驚きですが、近づいてみるとずいぶんと巨大のようです。