「近所の人に、うちの犬が怖いから『口輪』をしてと言われた…」→「これで問題ないよね?」
海外のとある犬の飼い主が、ご近所さんから「あなたの犬が怖いので、口輪を装着してほしい」と言われたそうです。
そこで飼い主は、言われた通りに口輪を用意したそうですが……。
「これで問題ないよね?」と題された写真をご覧ください。
Neighbor says your dog is scary and needs a muzzle? Not a problem.
もっと怖くなってる……。
犬嫌いではなくても近づくのが恐ろしい感じになっています。
ジョークグッズのようですが、こんな口輪も出回っているのですね。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●映画「キャビン・フィーバー」(閉所恐怖症の意味)で、翌朝まで小屋に放置された女の子を思い出した。
↑シェービングのシーンは、今でも震え上がるよ。
●リラックスした姿勢、のんびりした耳、そして口は内臓を抜き出す準備よし。ブラボー。
●ご近所さんに言われたからって、口輪を買ったの?
↑違うよ。彼はきっと写真にそういうタイトルをつけたかっただけなんだよ。それがインターネットというものだ。
●もっと小さな犬用にも作られているよ。
●「口輪を付けるまでは誰もなでてはいけない」
●魂が奪われそう。
●警察に愛犬が撃たれやすくなる方法に思えるんだが。
↑そうだよ。確かに面白いが、笑い終わったあとは2つ目の目的を否定することになる。口輪は犬が噛まないので安全だと知らせるもので、それで人は安心するし、それで犬も安心する。
↑この口輪は故意に問題を継続させているんだよ。
●ハハハ、だが実際にはノーだ。犬を家に入れておくべき。悪い飼い主は事故を起こしやすい。自分はそういうチャンスを与えない。犬の責任ではなく、飼い主が悪いんだ。犬は犬であるだけだ。
それに自分の犬が自分のことを好きだからって、全員を好きというわけではない。ピットブルを飼っているが、新しい人が来るときは特別に気をつけている。慣れるまでは時間がかかる。
↑ほとんどの犬の飼い主は飼うべきではないね。ほとんどの人は犬をきちんと訓練するスキルも時間もない。それが周りの人を危険にさらすのは、とても自己中心的である。
知らない人のいる場所で実際に使用するのは、犬にも人間にもよいことではないと懸念する人が結構いました。
あくまでジョークの品ですね。
追記:「くつわ」の記述を「口輪」に訂正しました。ご指摘いただいた方ありがとうございます。