2017年08月19日 20:16

「この写真みたいな絵画…何を使って描いているかわかる?」

 

リアルな絵の具00
べっとりと貼りついたグリーンの絵の具。

これが写真ではなく、人の手による絵画だというだけでも驚きですが、その画材を知れば驚きは増すことでしょう。

いったい何だと思いますか?

This was drawn with colored pencils

答えは、なんと「色鉛筆」

描いたのはオーストラリア人アーティストのCJ Hendryさん。油絵の具でもマーカーでもなく、色鉛筆を使って描いているそうです。

色鉛筆でここまで鮮やかな色が出せるとは……。鉛筆風のタッチを一切感じさせないことが可能なのですね。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●これはデジカメで撮ったに違いない、ダマされるもんか。

●いやいや、これは信じがたいな。

↑陰になっている端っこを見るとわかるよ。すごいヒントだな。

↑影は色鉛筆で描いたのは納得できる。でも他の部分は?

●きっと色鉛筆を出して、それですでに塗ってある絵具を突っついたんだ。

●実生活の影で、これよりリアルじゃないのをいっぱい見てきた。

●一方、自分は円さえ描けやしない。

↑美術の授業を2つ専攻したよ。誰も円は描けなかった。アーティストはそういうものじゃないかな。まずぼんやりしたものを描く、そしてそれを円に洗練させていくんだ。形をつくり、そして「えっと……、うーん、どうなるかな……こっちはちょっとフラットだな。消してみよう。ああ、うまくいった、でもこっち側はもっとひどいな……」そして5分後には円になっているんだ。

↑この男性は完璧な円を描ける。

World Freehand Circle Drawing Champion - YouTube

●これがアーティストの女性のインスタグラム。間違いなく彼女はこれを色鉛筆で描いた。
Cj Hendry - Instagram

●「こういうのを描きたいけど、あるものと言えば色鉛筆だけ」というときの方法だ。

↑まるでナイフが1本あれば済むのに、1万本のスプーンばかりある状況のようなものだな。


色鉛筆だと説明された後でも疑ってかかる人が大勢いました。

描いているときの動画はこちらをどうぞ。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(3)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。