「15mのアルミホイルを丸めて叩いてみた…」→美しいものができる
16 yards of aluminum foil, balled and hammered
それもツルツルのアルミでできたボール!
サイズはビリヤードの玉より少し小さいくらいでしょうか。アルミの光り具合がかっこよく見えます。
しかし……アルミホイルをどれだけ叩いたらこんな状態になるのでしょうか。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●えっと、就職活動はどんな調子?
↑きっとボールとハンマー工場では良い候補者だと思うよ。
●こういうのは宝くじに当たった人が1日中していることじゃない?
●真面目な質問。これは普通のアルミホイルをぐしゃっとまるめて、完全な球になるまで叩くわけ? あるいは何か特別な魔法でも使うのかい?
これは1時間くらいでできるの? それとも50時間くらいかかるの?
↑自分が試してみたら、崩れて粉々になった。
↑きっと熱を加えなくちゃいけないんだ。
↑摩擦による熱だよ。学校のお昼時間によくラミネートのテーブルにサンドイッチのホイルの包装紙をつるつるになるまでこすったものだ。
↑そうだよ。なかなかよかった。自分はいつもアルミホイルをメタルキューブに近づけるよう頑張った。
ぎゅっと詰めて折って、それからテーブルカウンターでこするんだ。
↑そのせいで自分は変な子と言われていた。
●これは焼き戻さないといけない。石鹸を外側にこすりつけて石鹸が黒くなるまで熱を加える。そうすることで、ひび割れ防止になる。
●似たようなのをちょっと前に自分もやったときの写真。
完全に真っ二つにした写真入り
●これから数日の晩、何をするかが決まった。
●オレもこんな風に丸められて叩かれたい。
↑15mの長さがあるのか。
●この玉の裏側には割れ目とか入っているのかな? あるいは同じ様にスムース?
こすって試してみるという人が大勢いました。
ここまでつるつるにテカるものなのですね。