植物が「土」と「水」にどんな影響を与えるのか…ひと目でわかる比較
An excellent example that shows the role plants play in keeping the soil intact and filtering impurities. from r/pics
左:草がたくさん生えた状態。
中:枯葉などが中心。
右:土のみ。
流れ出る水に歴然とした違いがあります。こんなにも変わるものなのですね。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●自分も似たようなことを小学3年生のときにやった。絶対に忘れないよ、サイエンスは楽しいね。
●これは植物がいかに浸食を防ぐかを証明している。工事では近くの水路から沈泥の量を制限するために芝の植種を行っている。
↑インドでは気にもしていないね。
●これは植物が何かをフィルターしているわけではなく、ボトルの開いた位置から表面の流れ方の実験になっている。左は植物の根が土をしっかりとつかんでいて、右の土は浸食されている。
↑これは土の浸食実験だよ。
●一番右はオレの尿のようだ。
↑医者ではないが病院に行ったほうがいい。
●植物によっては、侵略的なほど成長が早く、ヒマラヤスギなどは平野に数年で根を広げてしまうよ。
↑ヒマラヤスギは最悪だね。水の供給を吸い取ってしまう。そして火事のときには簡単に燃える。爆発したという証言もある。急速に広がって、たくさんの動物にとって土地を台無しにされる。
↑ヒマラヤスギを暖炉で燃やしたことがあるが、ポンとはじける傾向がある。火の粉が飛んで、においはいいし熱く燃えるがトラブルにもなる。
植物によっては、土や水に及ぼす影響も異なりますが、芝生が土を崩れないようにする役目は明らかですね。