「同じ秋の写真なのに…インターネットと自宅の窓から見える風景はこう違う」
秋は紅葉の美しい季節とあって、インターネット上では真っ赤に彩られた景色ばかりを目にします。
しかしながら「どうも自分の部屋から見える秋とは、かなり違う気がする」と、比較写真を海外掲示板に投稿している人がいました。
True story from r/funny
上:ネット上で見かける秋の風景
下:自宅の窓から見える秋の風景
確かにインターネット上で見る秋は、ほとんどが美しいものばかり。その反面、実際に目にする現実はそうでもないことの方が多いようです。
ネットに投稿する写真は、旅行先で美しい瞬間を切り取ったり、フィルターで盛ったりするので、現実とのギャップを感じる人も少なくないのでしょう。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●うちの窓も同じ、もう雨が止んで欲しい!
↑ここはカリフォルニア州だが、その「雨」というものはいったい何なんだ。
(※史上最悪の森林火災に見舞われている)
↑すまない、もうこっちの雨を全部送ってあげられたらと思うよ。あなたの家と家族が安全でいますように。
↑ジョージア州では十分すぎるくらいの雨だった。カリフォルニアの熱い部分を全て水浸しにできるほどに。
●ミシガン州だけど、10月はほぼすべて雨だった。
●見た感じクリーブランドのようだ。
↑モスクワみたいに見える。
↑どのヨーロッパの裏通りもこんな感じだよ。
●湿って腐ってくるまでは、美しく、詩的である。
●世界をスマホのカメラを通してみよう。そして色の彩度を110%に上げてみよう。
●インターネットはいつも正しい……君の窓の景色が間違っているんだ。
●この写真はロシアの都市?
↑カナダのオタワの近隣のようだ。
●アメリカ北東部で楽しめる季節は秋だけだよ。本当に上の写真のようになる。
大半が下の写真に共感していましたが、寒い地域を中心に一部は上のような紅葉を楽しんでいるようです。