「間違い電話が掛かってきたとき…どんな面白い対応のしかたがある?」回答いろいろ
What's the funniest way to answer a wrong number call?
●「お掛けになったあなた様どうぞ、ただ今オンエア中です」
↑電話の最後にそう伝えてもいいね。
↑自分に来る電話と言えば、家のローンを払い過ぎてないか心配する人くらいだよ。
↑うちに掛けてくる唯一の人は、賃貸の保険の心配する人だよ。
●間違い電話があったら、その番号を連絡先に保存している。間違えた人の名前とともにね。例えば「間違い電話スティーブン」「間違い電話チャールズのドライクリーニング」などのように。
ブラッドさん宛に電話が掛かってきたら「間違い電話です」と丁寧に伝えて電話を切る。そして2週間ほどしてまたブラッドに掛かってくる。また間違い電話だと丁寧に伝えて切る。数日後、また同じ男性が電話してきた。
そこで「ブラッドですけど」と電話に出たら、不思議なことに相手は電話を切った。そして二度と電話してこなかった。
●4週間も続けて金曜日の午後11時に電話をしてきた男がいた。「リサはいるか」と尋ねてきた。毎回「間違い電話だよ」と答えた。
5週目の午後11時に、また掛かってきた。
「もしもし?」
「リサはいる?」
「ああ、悪いがリサは今朝死んだ」
完全に沈黙、そして「本当ですか?」
「いや本当じゃないよ、バカ、いい加減、電話番号を変えろ」
二度と掛けてくることはなかった。
●まだ自宅の電話があったとき、女性が「はい、ジョニー、サンドラはいる?」と掛けてきた。自分はジョニーでもなく、サンドラと言う人も知らなかったので間違い電話だと考えて、こんなやり取りを続けた。
「彼女は今トイレで大をしているので伝言します」
「ええと、いえ、後で掛けなおします」
「においから判断するとしばらく掛かりそうだ」
●「こちらはマイクロソフトのサポートです。システムが判定したところによると、あなたのコンピューターはウィルスに感染しています」
●自分なら保険を売ろうとする。
●電話をホールドして、どれくらい彼らが待つかチェックする。
●「こちらは精子バンクです」
●自分は男なので相手が男だと、イチャイチャしようとする。ほとんどは切られる。
●「死体は隠したけど次はどうしたらいいんだ? お願いだ、家族を殺さないで」
●「お願いだから彼らを傷つけないで。あと1週間必要なんだ」
だんだんジョークばかりになってきましたが、なかなか間違いを直そうとしない相手には有効かもしれませんね。