2019年01月01日 12:29

2018年のらばQ人気記事ランキングTOP20

 

2019年おめでとう
あけましておめでとうございます。

2018年もあっという間に過ぎてしまいましたが、世界的には気象災害が多発した年でもありました。

5月から元号の変わる2019年はどんな年になるのでしょうか。らばQではちょっとした休息になるよう、くすっと笑顔になれたり、気持ちよく前向きになれるような出来事を紹介していけたらと今年も精進してまいります。

どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

2018年の記事・アクセスランキングTOP20

1位:「アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ
@

2位:ホテルから17年間も宿泊禁止にされた人物が謝罪の手紙…その内容が同情と爆笑を誘う
@

3位:ロシア人「道端で子猫が凍り付いてる!」解凍してあげると…驚くほど美しい毛並みだった
@

4位:捨てられた犬、100kmも旅をして飼い主を見つけ出し…噛みつく
@

5位:視力0.1未満の人がメガネを外すとこんな風に見える…油絵で再現したアート
@

6位:「牛乳トラックが事故、集まってきた火事場泥棒たちが…かわいかった」
@

7位:「こんなコーヒーカップの割れ方…見たことある?」2度見してしまうこと間違いなし
@

8位:「警察からスピード違反切符が送られてきた…これほど納得できない証拠写真もないと思う」
@

9位:これは知っておくべき…ジップロックを2枚組み合わせると飛躍的に便利になる
@

10位:「今日、妊娠したリスというものを初めて見たかもしれない…」インパクト絶大な姿
@

11位:「この3人、12席を占領してるんだけど…どう思う?」空港で批判を浴びていた旅行者
@

12位:アメリカ人「東京でビールを飲み、ニューヨークに戻ってから描いた絵がこれだよ」
@

13位:新米パパ「初めて赤ちゃんを残して出かけた妻に…この写真を送ってみた」
@

14位:教師「期末試験に片面だけ書かれたメモなら持ち込み可」→持ち込まれたメモが賢いと評判を呼ぶ
@

15位:まるでサイバーパンクの世界…約3倍の視力が得られる「望遠コンタクトレンズ」が開発中
@

16位:「日本旅行から両親が帰国した…スーツケースいっぱいの“おみやげ”がこれだった」
@

17位:フライトアテンダント「思わず乗客の写真を撮ってしまった…」納得の写真
@

18位:子猫を連れて行こうとしたら…母猫が見せた愛情にしびれる!(動画)
@

19位:海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ
@

20位:アメリカ人旅行者「京都にパスポートを忘れて東京に来た、出発まで6時間…掲示板の誰か助けて!」→救世主が現れる
@

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(3)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。