「オンライン辞書で“Computer”を引いたら…かなり遠回しな表現だったけど納得した」
英語で「コンピューター」“Computer”はパソコンを意味することが多いのですが、一般ユーザー参加型のオンライン辞書で引いたところ、とても面白い表現になっていたそうです。
ユニークな説明をご覧ください。
「コンピューター」
クーラーに似ているもの。Windows(窓)を開けるまでは、ちゃんと動く。
(Urban Dictionary: Computer)
なんてうまい言い回しなのだと、感心されていました。
「アーバン・ディクショナリー」は、特定の人にだけ通じるスラング、なまり、流行語などの現代用語が広くカバーされていて、Wikipediaのように一般ユーザーが記述しているのが特徴です。
そのため、出版社の辞書には見られないユーモアが含まれていることも多いのだとか。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●Windowsは好きだけど好きじゃない。
↑Chromeでタブ4つは?
↑Yesだけど実際はNo。
●マックユーザーはこれに同意。
●今日、一番笑った。
●自分はLinuxを使っているので……。
●この投稿はアップルがスポンサーしているに違いない。
●プログラミングはしないけど、自分のWindowsはちゃんと動いているし、自分にはMac OSより簡単である。いったいWindowsの何が悪いの?
●Chromeを開けてCPUが100%になるまでは大丈夫だよ。
昔はWindowsが今よりずっと不安定だったので、その頃のイメージがまだ残っているのかもしれませんね。