スターゲイザー(魚)の擬態がすごい…(動画)
Rare Encounter with Poisonous Stargazer Fish - YouTube
頭の真上に目が付いていることから、「スターゲイザー(Stargazer・星を見つめる者)」という英名をもつこちらの魚。
個性的な顔立ちではありますが、日本では「ミシマオコゼ(Japanese stargazer)」の名で知られ、美味しいことでも有名なのだとか。
海底の砂に似た色をしており、このままでも十分目立ちにくいのですが……。
海の底に擬態しながら、この特徴的な舌で獲物を誘って捕食するのだそうです。
ちなみに黒い背びれとえらの近くには棘があり、毒を持っているとのこと。もしもうっかり踏みつけてしまったら……と想像するとヒヤッとしますね。
実際にスターゲイザーが獲物を捕食する姿は、以下をご覧ください。
Star gazer eats fish alive - YouTube