2019年11月01日 22:00

「えっ、うちのロボット掃除機が…自殺してる!?」現場の写真がこちら

 

ロボット掃除機が自殺?
ロボット掃除機は便利ですが、ケーブルを巻き込むなどトラブルを起こすこともあります。

とあるロボット掃除機は自殺をしまったようで……その写真が海外掲示板で人気となっていました。

Roomba Suicide in my House last night. It somehow wrapped up its sensors in TP and headed off the edge. from r/funny

わわっ、階段から真っ逆さま!

階段はロボット掃除機にとって禁断の場所で、通常なら危険を察知して近寄らないはずなのですが、運悪くトイレットペーパーがセンサーの上に巻きついてしまったようです。

ルンバにとっては悲劇のダイブとなってしまいました。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●うちのルンバが死んだときのことを思い出した。帰ってくると生気のない小さなロボットの体が床に横たわっていた。とても安らかに見えた。その小さなロボットフレンドに敬礼をした。何年も自分のロボット伴侶だったのに。

↑うちのルンバがお風呂に入ろうとしたときのことを覚えている。それはあまり良いことにはならなかった。

↑うちのはなんとか生き返らせることができた。長期休暇から帰ってくると、階段のカーペットのほぐれた端を食べて、見つけたときには生気はなく逆さまになっていたが、なんとか蘇生に成功した。思うに休暇中独りぼっちにされるのがイヤだったのであろう。

●その後ハロウィンになるたびに小さなモーター音、吸い取る音、動き回る音が聞こえるんだ。届かない糸くずやゴミくずを求めてね。

↑呪われたルンバか、いったい何があったんだ。

↑この写真を額縁に入れて壁に飾らなければいけない。そして家を売るときにはその写真付きだ。

●さようなら、残酷な世界。

↑遺書にはこう書いてあった。
01001110 01001111 00100000 01000110 01010101 01001110 01000101 01010010 01000001 01001100

↑翻訳:今日、旅立ちます。

●階段上の額縁は買ったばかりなのかい? そんなところに置いてあるなんて?

(投稿者)自分はハウスアートの責任者ではない。その件は妻に聞いてくれ。

●猫にはアリバイがあるんだろうな。

↑猫は自分の戦車を殺しはしないだろう。

●明らかにルンバは自己を認識して、ミイラのコスプレをして、ハロウィンのお祭り騒ぎに参加したかったんだよ。

●なんてこった。掃除が人によっては楽しくないものだとはわかっていたが、彼らにとってもこれほどまでにストレスだとは。たまには休ませてやって、つぶしたシリアルか何かを与えてやってくれ。

●それで彼は大丈夫だったの?

(投稿者)いちおう動いている。ただ前よりもっとノイズを出すようになった。

調子は良くないものの、とりあえず自殺未遂で終わったようです。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(4)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。