2020年03月28日 21:44

マレーシア人「外出禁止のため10日ぶりに車を見に行ったら…おーまいがっ!」

 

10日ぶりに外出するため車に乗ろうとしたら
現在マレーシアでは、新型コロナの感染拡大により2週間の「活動制限令」が実施されています。
(※日用品の買い出しなどを除き外出は原則禁止)

外出禁止10日目に、自分の車がどうなっているか確認したところ……驚いたそうです。写真をご覧ください。

Our country (Malaysia) has been in movement control order. This is 10days into the lockdown. from r/funny

ぐはっ。

車を長く動かさないでいるうちに、ここは安全と思われたのかハトが巣を作っていました。

巣の位置としては低い気がしますが、鳥にとってはミラーが防御してくれる良い場所に思えたのでしょう。

運転手にとっては悩ましいところではあります。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●もう新しい車を買う時期だな。

↑そうだね、文字通りそれしか解決法はない。

●絶対にその車を使うなよ、わかったね?

↑「やあ! ここに巣を作る!」

↑ほとんどの人は気づくこともなく車のドアを開け、するとミラーが自動的に開く……。

↑それは運転席側のミラーだ。もうすぐ悲しい日が来る。

●なんてスイートな楽観主義の鳥なんだ。鳥が大好きなので、自分ならこの状況を邪魔しないように頑張ると思う。でもどうしたらいいんだ!

↑ひな鳥は数週間で羽毛が生えそろうので、近くの藪へ移してそこで親鳥がもう数週間面倒を見られると思う。

↑ミラーを閉じたまま運転、これで問題解決。

●一瞬、サンルーフから木が育っているのかと思った。

●普段は人間に支配されている場所を、自然が取り戻そうとしているみたいだな。

↑そうだよ。その鳥が車を取り戻そうとしているのが気に入った。

●この危機的状況が終わるまでは、その鳥のテナントを退去させてはいけないことを覚えておいてくれ。

●家の外に出られているじゃないか。インドではそれすら出来ない。厳しい21日間のロックダウンで、まだ3日目だ。

↑納得は行く。インドは爆発的に感染拡大しそうな国だから。

●ハトはどこでもいるよね?

↑これはチョウショウバト! 東南アジアでは割と一般的。「クルーックルーッ」というかわいい鳴き声である。

●どれだけ猫が車の上を歩くかと思うとかなり巣の作る場所としては愚かである。


車の高さで猫などの外的から守れるのか疑問ですが、ハトにとっては居心地が良いのでしょうね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(4)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。