「忘れると危険なものって何がある?」回答いろいろ
●美しい野生動物は、野生動物であるということ。
↑でもチーターは大きな猫に見える……。
↑クマだってふわふわの犬だろう。
●どっちのペダルがアクセルで、どっちのペダルがブレーキか。
●インタビューが終わった後、カメラとマイクをオフにすること。
●乾燥機の排気口の定期的な掃除。そこが完全に詰まると火災の原因になる。
●歯科衛生の良い習慣。手入れをサボると後の自分に返ってくる。
●ガスレンジを消すこと。
●洗剤を混ぜないこと。中にはすぐに死に至る有毒ガスが発生する。
●一酸化酸素検知器の設置。
●その日に薬を飲んだかどうか。
●デジタルサービスのマスターパスワードの保存場所。パスワードが忘れられ、何億円の損失が生じるケースがある。
●オーブンの中に何か入っていること。
●人々にはプロパガンダの耐性がないこと。
(※特定の主義・思想についての政治的な宣伝)
↑自分がプロパガンダに陥るほどバカじゃないと思っている人の多さが怖い。
●条件によっては電気により瞬時に死ぬことがある。そして電気技師でない限りはその条件を知らない。
●銃弾が入っていること。
●自分が何のアレルギーであるかということ。
●小さな低い川にある堰(せき)。
人を溺れさせるマシーンだよ。見た目は大したことのない数十cmの落下に見えるのに、再循環の形状はパワフルで逃げることができない。
↑逃げることは可能だが、とにかく幸運が必要。
体をボールのように丸めて、そこから吐き出されるときに泳いで離れる。もがいて泳いで出ようとすると死刑と同じ。
●歴史は繰り返すと言うこと。
●目の前にあるオリーブには種があるということ。
●彼女の誕生日。
↑いないから大丈夫。
忘れてはいけない大事なことの優先度は、意識的に上げておくべきですね。