「動物たちの体重はどうやって測っているの?」工夫を感じる測定写真いろいろ
1.猫
箱の中に入りたがる習性を利用。
2.コアラ
木の枝や、ママ替わりのぬいぐるみに、しがみつかせる。
4.キリン
人間ごと……重そう。
9.羊
浅めのバケツでもおとなしい。
10.シマウマ
キリンと同様に飼育係の力技。
12.オランウータン
タオルに包んで。
13.ナマケモノ
ケージごと。
14.犬
迷子の子犬だそうです。
18.ヤマアラシ
金属のボウルならトゲ(針毛)も大丈夫、
19.プレーリードッグ
クルミで誘惑。
21.リスザル
バケツの中におやつ。
飼育係の知恵と苦労が伝わってきますね。
容器に入れる、飼育員が持つ、何かにつかまらせる、エサで釣る、の4つのパターンに大別されるようです。