2020年07月22日 12:59

「初めて乗ったヘリコプターのパイロットの後頭部を見たら…ああっ、不安でたまらない!」

 

初めてヘリコプターに乗ったら不安になった00
ヘリコプターの初体験は不安を感じる人も多いと思いますが、パイロットのヘルメットのメッセージを読んで「怖さが倍増した」と海外掲示板に投稿した人がいました。

何と書いてあったかと言うと…。

Flew in a helicopter for the first time at work, the pilot’s helmet wasn’t calming

初めてヘリコプターに乗ったら不安になった01
気にしていないと気づかない普通のヘルメット…。ズームしていくと何やら文字が…。

初めてヘリコプターに乗ったら不安になった02
「叫ぶのはやめて、私も怖いので」

え? パイロットのあなたも? 私だけではなく、あなたも怖い?

誰を頼ればいいのでしょうか……。パイロットにはぜひ自信を持ってがんばっていただきたいところです。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●ヘリコプターの中では、誰の叫び声も聞こえないよ。

↑自分の叫び声さえ聞こえない。

●じゃあ、何すればいいの?

(投稿者)植林。

↑それは地上ですることだよね。

●ヒューイ(米軍の汎用ヘリUH-1の愛称)で砂漠の2000フィート上空を、ドアもなく、とても薄い掛け金だけで自分を支えて飛んだのは恐怖だった。飛行時間は2時間以上で、二度とごめんだ。

↑「ヒューィ!」

●自分はむしろそれを見て安心すると思う(笑)。そのパイロットがいいな。

↑そうだよ。そのヘルメットはその操縦士が落ち着いていて飛行がうまいってことだ……。

●ブラックホーク(UH-60)のパイロットは最もクレイジーだよ。それはそれは快楽を追求したように飛ぶんだ。(UH-60 ブラックホーク - Wikipedia

●こういうジョークがある。
『副操縦士が操縦士に「なぜパイロットになったのか?」と尋ねた。操縦士は「大きな恐怖心を乗り越えるためだよ」と答えた。副操縦士が「高所恐怖症なのかい?」と尋ねると、操縦士は「違うさ、独りで死ぬことが怖いんだ」と答えた』

●「叫ぶのはやめて」というステッカーが全て大文字で書かれているのが気に入った。

↑自分のお気に入りは、そのステッカーが明らかにラベル印刷したものだってこと。通販で注文できるおもしろステッカーではなく、わざわざそれを作ったということだよ。


スリルを味わえそうなジョークですが、きっと多くの乗客が背後で叫び声を上げてきたのでしょうね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(5)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。