「スーパーの床にバナナの皮が落ちてると思ったら…絵だったとき!」
This banana painted on the floor of a grocery store.
なんでこんなところにそんな絵が?
少々目が悪い人なら本物だと思うだろうし、踏んでもすべらないという利点はあるものの、落ち着かないことでしょう。
清掃員も間違って何度も掃除してしまいそうです。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●自分はそれにつまずいて転ぶ。
●それはきっと大勢の人をイラッとさせるに違いない……気に入った。
↑タイルパターンのように全体がバナナの皮だらけの床を想像してみよう。そして実際にバナナの皮を置くんだ。
↑早まるな、悪魔め。
●このスーパーはハーモンズかい? 5ドル紙幣も床に描いてあったよ。
↑(投稿者)そうだよ。アメリカでみんながマスクを着けている数少ない店の1つだよ。
↑ハーモンズはソルトレイクシティにあるよ。
●自分はその横に25セント硬貨を接着したい。
↑「いったい誰が25セント硬貨をくっつけたんだ?」
「私です」
「いったいどういうことなんだ?」
「私のアートをあなたに説明する必要を感じません」
●買い物客を一定の位置で立ち止まってもらうためにしている。客が通り過ぎて賞品を見ないポイントとか、買わせたいポイントで。
●この絵はどれくらいの大きさだろう? 比較のバナナが必要。
●フクロウっぽく見える。
●自分は踏まないように注意しつつ、すべるタイプ。
●その靴が欲しい。
バナナの皮によって、客の足を止めるのが狙いだとのことです。うっかり本当のバナナが落ちていたらややこしいことになりますね。