「このバスケのコートよりひどいデザインなんてある?」なぜかコーナーが1つ存在しない
We don't need that corner, I guess...
それ以外に言いようがないですが、いったいなぜこんなことに……。
右上の土の色が違うので何らかの事情があったのだと推察しますが、このコートでバスケットボールをしたら、どんな試合になるのでしょうね。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●「それが普通のコートだよね」 Byユタ州の人々
(※ユタ州が似た形をしているので)
●誰かがそのコーナーからすげぇジャンプショットを決めて、オーナーがそれを気に食わなかったんだ。
↑ユタ州が食ったんだ。
↑実際はワイオミング州(ユタ州の右上)がそのコーナーを取ったんだ。
●予算が少なすぎてコーナーをカットしなくてはいけないとき。
↑多分ジョークだと思うが、予算的には普通の長方形のほうがお金はかからない。
●これは動物の森を使って設計したのか。
↑ちょうどこれと全く同じに見える、まだ未完成で構想中の土地がある。
●だけどなぜなんだ? そんなことをする理由がないだろう。そこに木があるとかならわかるが、何もないだろう。
↑(投稿者)そこに下水道のハッチがあるようだ。だがそれにしてもひどい。
●ど真ん中にポールが立っているコートでサッカーをしたことがある。ブラジルだが信じられない。
↑はははは、うちの学校もそうだった。
●これはデトロイトに違いない。
●地面を見ると、もともと先に何かあったように見える。だがそれにしても悪いデザインには違いない。
このコートのおかげでユタ州の形を覚えることは出来ました。人生のどこかでユタ州の形を知っていることが役に立つ日がくればいいのですが……。