「地元の図書館はリニューアル閉鎖中のため、一時的にスーパーマーケットを利用している…」インディアナ州カーメル
アメリカ・インディアナ州にあるカーメル・クレイ図書館の建物は、大幅なリニューアルのため2年ほど閉鎖中。
その間、蔵書が借りられないのは困るということで、一時的に使われなくなった大型スーパーマーケットを間借りしているそうです。
My town’s library is under construction, so they’re using an old grocery store as the temporary library. from r/mildlyinteresting
こちらが現状のカーメル・クレイ図書館。
あきらかに食料品売り場なのに、置いてあるのは本やCDばかり!
Carmel’s 2 year temporary library at the old Marsh Grocery Store gets kudos for creativity for #reuse for book shelves. Head over to the children’s book section and you may get a whiff of Chardonnay. The present building is getting a major upgrade @CITYOFCARMELIN #Carmel pic.twitter.com/svAc5YaZXy
— Bruce Kimball (@CarmelBruce) October 5, 2020
冷蔵庫の中にも本が並んでいる違和感。冷凍庫には伝記と定期刊行物が置かれています。
The Carmel Clay Public Library in Indiana repurposed a former grocery store as a temporary library -- freezers and all! https://t.co/6ZHxqryUjh
— The Library (@DCLS_Library) November 17, 2020
3年前までマーチャンツ・スクエア・スーパーマーケットという店舗で、街の中心部にあり、駐車場もあることから、図書館として利用するのに申し分のない条件だったのだとか。
地元住民の評判も高いとのことです。
(Main Library - Carmel Clay Public Library)
リニューアル後は、このようなモダンな図書館に生まれ変わります。