「これはトラックがドーバー海峡のフェリーを待つ列ではなく、フェリーを待つ列の列」
イギリスで感染力が強い新型コロナウィルスの変異種が確認されたことで、フランス側が12月20日にドーバー海峡のフェリーやトンネルを閉鎖。
立ち往生を余儀なくされたトラックが悲惨なことになっています。
どんな状態なのかというと……。
This is not the queue for the Dover ferry. This is the queue for the queue for the Dover ferry. from r/europe
恐ろしいほどの長い行列。
向こうがほとんど見えないほどトラックの列が続いています。
「これはドーバー海峡のフェリーを待つトラックの直接の列ではなく、その列を待つ列」
と説明されていますが、今は使われていないマンストン空港の滑走路を、臨時の待機場所として利用しているとのこと。
現場は混乱を極め、運転手たちはトイレや食料も確保できなかったそうです。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●これはEU離脱のせいではない。フランスが新型コロナウィルスの変異種のせいで国境を閉鎖したからである。
↑EU離脱の影響もある。未だに合意してないので、多くの企業が12月31日までストックしているんだ。
●トラックの運転手たちはどこで用を足すんだろう。
↑そこら中だよ。
●トラックの運転手たちに同情する。家族と過ごすクリスマスに帰れないかもしれないなんて。
●不可抗力でクリスマスに家族と過ごせないことを想像してほしい。食べ物も尽きて、シャワーも入れず、高い駐車料金……。
↑彼らだって人間だよ。この状況は本当にひどい。
↑会社側が費用を払うと想像するけど、政府は食事や水を調達してあげるべき。それにしてもひどい状態だ。
●イギリスって本当にちゃんと並ぶんだね。
(※参照:「この写真すごい…たった1枚でイギリスがどんな国かわかる」)
↑皮肉なのは、ほとんどがヨーロッパ大陸のトラック運転手たちだってこと。
●誰か数えた?
↑左の列は5つ(から7つ)ずつのグループ。遠ざかるほどグループを見分けるのは困難だけど少なくとも12グループはある。そして横に20列。
5 x 12 x 20 = 1200台(最低でも)
●これは使われなくなった滑走路か何か?
↑そうだよ。マンストン・インターナショナル空港で、しばらく前に閉鎖された。
●かわいそうなトラック運転手たち、そして彼らを待っているその家族。クリスマスを逃すことが最悪だというわけではないが、ひどい状況には違いない。みんなに幸運を!
↑とても悲しい。家から離れたところで、使用されていない飛行場のアスファルトの上で、しかも外国で、2020年の終わりに……。
●かわいそうなトラックの運転手たち。
↑トラックの運転手は、最悪の仕事のひとつだと思うよ。
大学生の頃、夏になると収入がいいので工事現場のアルバイトをした。当時の多くの学生がそうしていたよ。
ドイツ各地の工事現場に到着しても、資材が届いていなのですぐに始められなかった。ほとんどの資材は僕たち作業員と同じ日に到着した。
アウトバーンを16時間くらい走ってきた東欧のトラック運転手は、めちゃくちゃ疲弊しているのに遅れたことを怒鳴られていた。なぜなら作業員の開始時間も帰宅時間も遅くなるからである。
もし何かが壊れていたら彼らせい、時間が間に合わなければ彼らのせい。いつもひどい待遇だ。さらに悲しいことは、彼らが到着したときに作業員には保険がないので荷下ろしを手伝ってはいけない。なので作業員15〜20人がその周りに座って、疲弊したトラックの運転手たちが荷物を下ろすのを見ているだけだった。
それが終わっても資材を確認して署名をもらうまでは帰れない。
ときどき上司ではなく、クライアントでないといけないときがあり、その人が来るまで1〜2時間も待つ。そして賃金はたいして良くはない。
トラック運転手は親切してあげてほしい。
↑そういう状況は、きっとイギリスがEU離脱する最初の数週間に比べたら前菜だよ。
現在は陰性が確認された人は通行可能となりました。
軍が出動し、数十分で結果の出る「ラテラルフロー試験紙」による検査を行っているとのことです。