「昔のゲームより現実のほうが不自然になってしまったとき…」スポーツ観客席の比較
リアル系のゲームは「現実に追いつき追い越せ」を目指した結果、現実と見た目の区別がつかないほど美麗になりました。
そしてついに「現実のほうがゲームに追いついたのでは?」と思える状況が生まれたそうです。
スポーツ観戦の比較をご覧ください。
Sports games predicted the future! from r/memes
上:2000年のゲームの観客席
下:2021年の現実の観客席
2000頃のゲームは観客が1枚板のポリゴンで表現されていますが、2021年になって現実に起きてしまいました。
誰が実際にこんなことになることを想像したでしょうか。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●2020年のグラフィックスはとてもリアルだな……。
●シミュレーション通りだね。
●クロスカントリーのスキーが見える、その競技が好きだ!
●わお、下は自分がやっているスポーツ。掲示板で見るとは思わなかった。
●イェーイ、マケドニアの選手だ。
●投稿者は北欧人だな?
↑(投稿者)それは正しい。クロスカントリー・スキーは北欧以外でも関心を持たれているとは思ってなかった。
●ちょっとこの数年だけ、世界がぶれてるだけ。大したことじゃない。
●人生がアートを真似するんだ。
●進化したんだよ、後ろ向きだけど。
●このシーズンのサッカーのフェイクの歓声が許せなかったよ。
●われわれは、未来の運命を描いたんだ。
また満員の観客席で盛り上がれる日が待ち遠しいですね。