「お風呂に1時間入っている人に質問、いったい何をしているの?」回答いろいろ
People who take an hour showering, what do you do? : Reddit
●「あ゛〜〜、いい湯だ」
↑これが理由。
↑うちのお湯は15分しか持たない。
(※海外のバスタブは温め直しが出来ないタイプが主流)
↑1時間ではないし、いつもじゃないけど、非生産的に暖まるのが目的。
●口に水をいれてシャワーのように噴霧している。
↑「ゼニガメ、キミに決めた」
●あちこちを剃っている。
↑同じく。自分はサスクワッチ(伝説の大男)である。さらに長髪のくせ毛なので、コンディショナーを長くつけておきたい。
↑みんな足、おしり、デリケートゾーン、腕、両足の毛を剃るのにどれくらいかかるか理解していない。
●アレルギーが悪化しているときは最高で30分。鼻腔を蒸気で通して呼吸がしやすいようにしているだけ。想像上の議論に勝ちながら、鼻を噛んでいる。
●3年前に争ったことで、うまく勝てた方法を妄想する。
●シャワーを浴びて、人生について考え直している。
●脳内でシナリオを考える。空想、歌。
↑フェイクのシナリオを脳内で作り上げ、想像上の嫌なことを言う相手に怒っている。
●会話、インタビュー、議論(いつも自分が勝つ)、ダンス、歌、TEDトーク、そして暗闇の無を見つめる。
●ただ座って壁を見つめている。
●立ったまま、その日にあったことを回想しながらくつろぐ。リラックスできてよく眠れる。
日本では長湯の人は多いですが、シャワー中心の文化だと長湯の人が何をしているのか想像しにくいのでしょうね。