「音楽を爆音で聴いていたら隣からこんな手紙が届いた、予想と違った…」気になる文面
His neighbor got pissed about the music... being not loud enough. : Reddit
i was blasting Invasion Of Privacy and my next-door neighbour slid this letter under my door. pic.twitter.com/jytnsRsIPd
— Birkin Bardi 🤎 (@Birkin_Bardii) September 7, 2021
ドアの下にはさまれていた手紙の内容は以下の通り。
「親愛なるお隣さんへ
隣に住んでいる者だけど、あなたの音楽について相談がある。
1)ボリュームをめちゃくちゃ上げてほしい。ジョークではなくて、すごくいい音が鳴っているので!
2)どの曲を流しているのか教えてほしい。自分のプレイリストに加えたいので。
3)決して皮肉とかではなく、引っ越してきてから、本当にあなたの流している音楽を楽しんでいる。
心より
トッド(隣のカップルの男性側)
曲を送ってください!」
苦情は苦情でも、ボリュームをもっと上げろという内容。
お隣の流す音楽をよっぽど気に入ったのですね。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●えっと曲は教えてあげた? それで自分にも教えて。
●もしトッド"Todd"と印刷されていなかったら、彼の名前をトビー"Toby"だと思ったね。(※直筆サインがTobyと読める)
↑いったいトッドに何があって、トビーがトッドの場所にサインすることになったんだろう。
●よし、大事な質問だ。何を聴いていたんだ?
↑TwitterでSpotifyのプレイリストを公開していたよ。
(Dear neighbor : Spotify)
●カップルの女性側はトッドの手紙についてどう思うのかな。
●うちの階下の住人が引っ越してきたとき、自分のサックス演奏が問題になるか心配していた。とりあえず試してみた。
あるとき帰宅したらドアにメモがはさまれていた。音楽が気に入っていると書いてあり、僕のサックスを聴くため頻繁にテレビを消したらしい。それと演奏してほしくない時間も書いてあった(とても寛大だった)。
●ごめん、どんなに良い音楽でも自分はトッドの気持ちにはなれない。音楽を消してほしい、さもなければテレビを見てるか、静かに泣いていることになる。
●この男性に共感した、(プレイリストの曲は)真面目に良い音楽だよ。
↑自分はそのリストのうち知ってるバンドは1つだけ、知ってる曲は0だった。
●素晴らしい話だけど、なぜ家の中で爆音で音楽を流すのか理解できない。自分はヘッドフォンを着けて聴く方が好きだ。
↑良いスピーカー>良いヘッドフォン>安いヘッドフォン>安いスピーカー
●2階の住人が猫を飼っていて、よくビューンとエネルギッシュに走っている。パタパタとアパート全体から音が聴こえる。
それが大好きで、もけもけのベビーが疾風のように動き回っていると想像するだけで笑顔になってしまう。こういう手紙を書きたいが、皮肉にとられたり、彼らの猫について不安に思われたりしたくない。
こういう苦情の手紙なら歓迎ですが、隣のカップルの女性側の意見も知りたいところですね。