「親の職業のおかげで受けた恩恵は何がある?」気になる回答いろいろ
「親の七光り」とまでは行かなくとも、親の職業によって何らかの恩恵を受けることはあることでしょう。
「子供時代に親の仕事のおかげで楽しめた利点・特典は何でしたか?」
この質問に対する、人気を集めていた海外ツイートをご紹介します。
1.
父親が建物の外壁塗装業者だった。
地元の私立校と契約して、毎年夏になると建物全体の塗装をする代わりに、僕らをその学校に通わせた。合計15年間も続けた。
(@rickyteachey / Twitter)
2.
父親がドレイヤーズ・アイスクリーム店で働いていた。
そのため自宅ガレージは子供時代はずっと床から天井までネスレ、ドレイヤーズ、ベン&ジェリーのアイスクリームでいっぱいの冷凍庫があった。近所の子供たちは、常にうちの周りでハゲタカのように群がっていた。
(@wdcook12 / Twitter)
3.
父親が、職場から片面だけ印刷してある裏が白紙の用紙を持ち帰ってきた。
そこに何でも描けた。ジョークではないよ。それが自分たちにとって、どんなにクールだったことか。
(@rebeccarenee / Twitter)
4.
父親が90年代前半にリムジン会社を経営していた。
クィーン・ラティファ、ウィル・スミス、アイス-Tなどの著名人に会うことが出来た。
自分はコンサート産業で働いているので、うちの子供は5歳のとき以来、舞台裏でありとあらゆるアーティストたちに出くわしている。きっといつか、それがどんなクールなことか気づくであろう。
(@ItsMeYorkie / Twitter)
5.
父親がタクシーの運転手だった。
ときどき血液の入った箱を運んで夜の田舎道を病院まで走った。父親は僕をベッドから連れ出し、4〜8時間くらいを夜明けまで走った。長い話し合いをして、とても多くのことを教えてもらった。
(@stephenkinsella / Twitter)
6.
おーまいがっ、父親が航空会社のパイロットだった。
自分は白紙のチケットブックを持っていた(9・11前)。チケットカウンターで行きたいところを決めて、ファーストクラスだったので食事やドリンクは無料だった。大学に通っていたころで、めちゃくちゃクールだった。
(@elizabethreadsa / Twitter)
7.
両親ではなく祖父だけど、ハロッズ(イギリスの高級デパート)にケーキや製菓店を持っていた。
子供の時の誕生ケーキは最もすばらしいものだった。それからクリスマスクラッカーは大人になってからも真似の出来ないものだった。
(
@Princess_Pea / Twitter)
8.
母親が図書館の職員だったので、返すのが遅れても延滞料を払わなくてよかった。
(@awudrick / Twitter)
微笑ましいものから誰もがうらやむものまでありますが、親の職業は子供にとって大きな影響がありますね。