「コンセントを設置した業者の『ネジの締め方』に感動した…」プロの仕事ぶり
Our electrician left all of the screws in a vertical position in our new kitchen : Reddit
Our electrician left all of the screws in a vertical position in our new kitchen
ネジの向きが全て縦になっています。
1つや2つだけなら偶然かもしれませんが例外なく全部。めちゃくちゃ几帳面な電気技師の仕事っぷり。
それに気づいた家の人も几帳面ですが、これを見たら次もこの技師に依頼したくなりますね。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●自分は強く締めるのが好きなのでプレートを壊したことがある。怒られないようにように逃げた。
↑どの止め具でも完璧な仕上がりの溜めには、音が聞こえるまでクランクを回し、それから4分の1戻す。
●もともとの発端を知らないが、電気技師が職人クオリティにこだわっていることがわかる。
↑電気技師だが正しいよ。それは職人技である。
ほとんどの人は壁の後ろでどれくらい電気技師が几帳面な仕事をしたか見えない。規格を守りながら、どんな風にワイヤーを張り巡らしたか、どんな風にワイヤーを止めたかなどを考慮する。
後ろは見えなくても、どれくらい几帳面に仕事をしたかは電気技師の誇り。プレートの小さな気配りに気づいた人がいるのは興味深いしうれいしね。
ほどんど気づかれないので称賛を送りたい。
↑(投稿者)今日初めて知った! 超興味深い、ありがとう!
↑どの業界でも当てはまるね。
高校の先生は、木工具でネジをそんな風に締めるように教えていた。プラスでもマイナスのドライバでもね。そこがプロと便利屋の違いであるとね。
↑今後はプレートをチェックするよ。他人の家でもネジを見て判定しよと思う。
↑電気技師の見習いをしたことがある。
ある人からネジを縦にしておくように言われた。なぜなら家の人が直すとたいてい横にするので、ボックス内がいじられたか判別つく。
でも働いていた中では彼だけがそれをやっていたので、プロの基本かは不明。
●父が電気技師。
いつもプレートを変えるときは、ネジを縦にするように子供の頃から言われていた。そうするとホコリがたまらないからと言っていたが、それが真実かは不明。
↑自分もその理由を言われた。
↑うちの父親はそのほうが見た目がいいからだと言ってたね。納得して今でもその方法でやっている。
●ペンキ塗りとしては同じことをする。
●それはプロだから。業者が良い仕事をしたということ。
↑それに見た目も気持ちがよい。うちのキッチンを見てみたら、11/12が縦になっていた。12/12にした。
●クライアントから、全てのプラスネジをxではなく+に締めるように要求された。ちょっと神経質だと思ったが、そのように気を配るように電気技師に伝えた。
プロのやり方だそうですが、確かに見た目もきれいですね。