「エアコンに慣れてない国の設置ミスのしかたが想像を超えていた…」壮絶な失敗例
(credit:Reddit/Motorhead76er)
こ、これは!?
室外機が中で、外にエアコン。
しかし壁掛け式のエアコンを見たことがなかったら、室外機を扇風機の強化版と考えてしまうのかも。
いちおう風も来るし……。
それにしても……。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●逆向きに動かせばいいんだ。それでも使える(笑)。
↑ほとんどのセパレート型エアコンはヒートポンプ式なので、そうだよ、暖房にすれば冷却できる。
↑部屋の中でどんなに室外機がうるさいが想像してみろよ。
↑「なんだって? エアコンがついてるから聞こえない!」
↑「エアコンを消してくれない?」
↑「暖房のこと?」
●「ドアをちゃんと閉めろ! 冷気が入ってくるだろ!」
↑去年、アフガンの難民キャンプで働いたことを思い出す。彼らはエアコンの効いたトレーラーハウスに住んでいたが、外が暑いからと言ってドアを開けていた。ほとんどのエアコンが熱暴走したのは驚きではなかった(笑)。
●(投稿者)ファンは空気を奥に押し込むためにある。
↑ああ、じゃあそれは窒息させるもの。
●きっと地球温暖化と戦っているんだ。
↑政府と同じように正しいことの逆をするんだ。
●エアコンをこのやり方で暖房に変えている。
↑ヒーターとして本当にいける?
●笑った。それから、これに支払った人のことを思って悲しくなった。
ヒーターとしてはいけるらしいです。