2022年09月01日 19:28

「自宅の猫とビデオ通話したら飼い主を認識してくれるのかな?」→試した結果

 

猫とビデオチャットしたら自分に気づいてくれるのか
自由気ままに生きている猫は多く、飼い主をどこまで気にかけてくれるかは、わりにくいところ。

自宅の猫と遠隔地からビデオチャットをした飼い主さんがいました。猫はわかってくれたのでしょうか。

Such a cute kitty : Reddit

Cat recognises his owner in a video chat

なんとなく飼い主っぽい声が聞こえる……と言う顔から始まり……

(ん? どこどこ?)

「わお!! にゃーーん」(と言ったかどうかは定かではないですが)

明らかに飼い主を認識!

驚いた表情で見つめる様子がキュートですね。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●きっと、その画面を舐めたにちがいない。

↑あるいはその後ろを見に行った。

↑まちがいなくこの猫は、カメラで飼い主を見たあと「にゃー」と言ってる。

↑「ニンゲン、おまえニャのか?」

↑グーグル検索:どうやってニンゲンを元の大きさに戻すか

●うちの猫は、私が彼氏とスピーカーフォンで話すときにこれをやる。猫は活気づくが意味はわかっていない。
うちの猫はそんなに賢くないのかもしれない。この前は窓のカーテンの後ろに行き、そこから出られなくなり、行ったり来たりしながらみじめに震えて鳴いていた。

●「オーノー、うちのニンゲンは平らな画面になっちゃった……じゃあエサは誰がくれるの」

↑犬はもうそろそろFacetimeがMacOSの機能で、Windowsではないことを知るべき。

●きっと猫は「なんでそこにニンゲンがいるの??」という感じ?

●猫「なんてこと? いったいどうやってそこに閉じ込められたの? それよりどうして私がそこへ行けないの?」

●旅行したときにドアベルカメラを通して猫と話したことがある。私の声を認識し、すぐにソファにおしっこをした。

↑それはうちの猫がやりそうなことだ。

●動画を見たい。猫のリアクションが見たい。

↑(別の猫だけど)どうぞ。

Heckin concerned kitten thinks I’m stuck in the camera. - YouTube


映像に反応したのか、声に反応したのかはわかりませんが、混乱気味の猫の表情がかわいらしいですね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(0)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。