2023年01月09日 13:49

イギリス人「アメリカ人のガソリンの呼び方を考えると夜も寝られない…」

 

ガソリン
同じ英語でもイギリス英語とアメリカ英語では表現が結構違うのですが、その差を指摘したツイートが人気を呼んでいました。

イギリス人にとって、アメリカ人のガソリンの呼び方が気になるとのこと。

Reddit : meirl

ガソリンを英語で
「時々、自分はなんだってアメリカ人は車に入れる液体を"gas"(ガス)と呼ぶのか考え出すと寝られない」

イギリスではガソリンのことを"petrol"(ペトロール)と呼び、アメリカでは"gasolene"(ガソリン)、口語では省略形の"gas"(ガス)。

そして英語で気体は"gas"なので、イギリス人からしたら「液体なのに気体と呼んでいる」みたいに感じるのです。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●うちの父はそれを「ゴージュース」と呼ぶ。エンジニアのいとこは「デルタV」と呼んでいる。

↑映画「ウォーターワールド」のゴージュースを思い出した。
ウォーターワールド - Wikipedia
↑自分はウィスキーを「ゴージュース」と呼ぶな。

●皮肉なのは、ガソリンという言葉はイギリスの発明。それをアメリカ人が輸入したのだが、イギリス人は使わなかったんだ。

↑イギリス人が「サッカー」という言葉を作っておいて使わず、植民地が使ってると怒っているのと一緒。
(参照:イギリス人がアメリカ人に「フットボールについてハッキリさせておきたいことがある…」

↑ハーブ"herb"の"h"を落としていないとか、他のスペリングもね。

↑イギリス人はマジアメリカ人がハーブを"h"抜きで発音すると怒るのに、"Thames"をテムズと言うし、"Leicester"をレスターと発音するんだ。

●なんてこった。自分もこれが理由で寝られないくらい、良い人生だったらと思うよ。

●そうだよ。それは"gasoline"(ガソリン)の省略形だろ。"gaseous"(ガス状)の略ではない。

↑なんてこった、それで納得がいく。

↑おもしろいのは中国語では「ガスオイル」と呼ばれている。

↑アルゼンチンでも"gasoil"(ガスオイル)と呼ばれている。

●今晩はいったい"gas"がどうやって"gasoline"(ガソリン)の省略形なんだろうと考えて眠れなくなってほしい。

●水素自動車が走り出すとき、それは気体だからガスと呼ぶのか、それとも……?

●フルネームはガソリン、よって我々はガスと呼ぶ。そんな難しくない。

●ちなみにドイツ人はベンジンと呼ぶ。言語は変である。


同じ英語で大半が共通しているだけに、独特の言い方だと違和感があるのでしょうね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(5)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。