「地球サイズのサンドイッチを作ってみた」と豪語する男性…その証拠写真がこちら
Gente les cuento que un uruguayo hizo con un pibe en Corea del Sur un "Sandwich de la tierra". Consiste en ponerse en el lado contrario del planeta y cada uno poner una feta de pan en el piso en el mismo momento. pic.twitter.com/3aeISwosXq
— Lovestein (@MauroM29) May 3, 2019
「自分は韓国の軍浦にいる。世界の正反対であるウルグアイのモンテビデオにいる男を見つけた。そして今日は地球サンドイッチを作った。こちらは朝8時、向こう夜8時だった。インターネットを愛してる」
なるほど、地球の真裏にいる人を見つけて同時にパンを置けば、地球を丸ごとサンドイッチできる理屈ですね。
それもインターネットがあるからこそ出来る技。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●パンは足りないが、具はたくさん。
↑そして味は土の香りがとてもよく出ていた。
↑とてもオーガニック。
↑サンドイッチでこんなにクリエイティブなのは見たことはないな。
●明らかに口に入らないようなサンドイッチはイヤだ。どうやって食べたらいいんだ?
↑考えてみると、そのサンドイッチには地球上のあらゆるおいしい食材が含まれている。
↑ポロニウム、ヒ素、ボツリヌス菌などの毒素も入っている。
↑あらゆるまずいものも含まれている。
●写真のうち1枚は逆さまにすべき。
↑あるいは、1枚目を左に90度回転させ、2枚目を右に90度回転させる。
↑でも地球は平面だろ! 平たいパンを使うべきだ!
(※アメリカの600万人が地球平面説を信じていると言われている)
↑じゃあ、地球ラップ……?
●そのサンドイッチの中に、サンドイッチを食べる人がいる。
●めっちゃこの発想が好き。
●サンドイッチの中にレタスらしきものが見えるけど、マヨとマスタードはどこにあるの?
●自分のいるところだと地球の裏側は海の真ん中なので、残念ながらこれが出来ない。
↑スキルの問題だ。
●あまりにばかげていて笑った。
沖縄からだとブラジル本土とサンドイッチが作れますね。