アーノルド・シュワルツェネッガー氏が「70年来の友人たち」との写真を公開する
映画「ターミネーター」やカリフォルニア州知事、そして「シュワちゃん」の愛称でもお馴染みのアーノルド・シュワルツェネッガー氏。
そんな彼が「70年来の付き合い」だと言う仲間たちと、記念写真を撮りました。
Back with the boys. I’m so lucky that I’m still buddies with my elementary school friends from Thal. pic.twitter.com/o7FaQxOm5S
— Arnold (@Schwarzenegger) May 16, 2023
なんと良い表情をしているのでしょう。
70年来って、いったい今いくつなの? と思ってしまいますが、現在75歳なのだとか。(1947年7月30日生まれ)
小学校入学時からの友人だそうです。
海外掲示板では、シュワルツェネッガー氏 本人がコメントしていました。
コメントをご紹介します。
●(シュワルツェネッガー)これはオーストリアの小学校時代の友達である! みんな、つながっていてくれ。とても大切なことだよ。
(※オーストリアで生まれで、21歳で移民としてアメリカに渡った)
↑わお! 私は、みなさんが一緒に出演している映画が何なのかを考えていた……。
↑私も(笑) 左の人がロイド・ブリッジスだと思ったけど、25年前に亡くなっていた。
↑そんな歳をとっていないよね? なんてこった。調べてみたら75歳だったとは! 60代だと思っていた。
↑(シュワルツェネッガー)ありがとう!
●アーノルドのような、地球上で最もクールな男の友達を持つというのは、どんな感じなんだろう?
●シュワルツェネッガーさん、最近「ランニングマン」(1987年)を再見したのですが、あなたとジェシー・ベンチュラ(第38代ミネソタ州知事)の最後の戦いがいかに面白かったかをお伝えしたかったのです。
私が間違っていない限り、2人の将来の知事が戦う映画のシーンは歴史上ないと思います。
(ジェシー・ベンチュラ - Wikipedia)
●アーノルド、長年の友情を保つ秘訣は何ですか?
↑(シュワルツェネッガー)連絡を取り合う努力をすること。
君たちの世代は、どれだけ簡単になったか知らないだろう。昔は手紙を出したり、年に一度訪れた時に必ず会わなければならなかった。今は、みんなでFacetime。最高だよ。フランツはiPhoneを持っていなかったので、彼にiPhoneを送って参加できるようにしたよ。
↑20年前の高校時代の仲間5人と今でも仲良し。日常的にメールのやり取りが活発だよ。超恵まれた環境。
●みんな純粋に楽しそう。この写真をとても楽しみました。
↑(シュワルツェネッガー)カールさえもうっかり笑顔になりかけた!
↑絶対に変わるなよ、カール。
↑真ん中の人がカールだと仮定すると、本当に心優しい人のように見える。写真からでも、自分のシャツを脱いで渡してくれるタイプに感じられる。
●ああ、あなたとあなたの友達は最高。インターネットを良いものにしてくれてありがとう。
●6歳の頃、オハイオ州カントンのウィリアム・マッキンリー記念碑で、あなたに握手してもらいました。全国の子供向けフィットネスイベントで講演をしていました。覚えているのは、手を突き出したら巨大な手の中に自分の手が飲み込まれたこと。
数年前、アーノルドクラシック大会で再会したあなたの手は相変わらず巨大でした。
70年続く友情はうらやましい限りですね。