2023年08月14日 00:00

断面を徹底的に磨かれたロシアの隕石が…鏡のようにピカピカに

 

隕石を鏡面仕上げ
地球に飛来する隕石は、3種類に大別されます。
金属を主成分とする「鉄隕石」、岩石を主成分とする「石質隕石」、両方が混じっている「石鉄隕石」。

ごつごつした見た目の隕石も、主成分が金属であれば磨くとピカピカになるのだとか。

鏡面仕上げになったロシアのチンガ隕石をご覧ください。

手の平がばっちり写るほどの鏡面仕上げ!

ごつごつした部分とのコントラストが凄まじい。

773gのチンガ隕石で、名前の由来はトゥヴァのチンガ川近くで1913年に発見されたため。

分類は鉄隕石で、鉄82.8%、ニッケル16.6%、残りの大部分はコバルトとリン。

隕石によってはこんなに金属比率が高いのですね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(2)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。