「中東では逃げたライオンをこんな風に捕まえるのか…」文字通りに大きな猫だった
Goddamn she has some effing balls
— Bāż Baśtiēn (@bazbastien) August 16, 2023
Kuwaiti Woman caught an escaped lion in Kuwait pic.twitter.com/xt5yMlT9pt
ライオンを普通に抱きかかえて運んでる!!
まだ成獣ではないとはいえ、ライオンってこんな動物でしたっけ?
ネコ科の大型獣を大きな猫と表現することがありますが、文字通りにそんな感じです。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●うちで飼っている猫も抱き上げると同じ反応をする。
↑私「お風呂の時間だよ」
猫「くそったれ!」
↑私「そろそろキャリーに入って獣医さんに行く時間だよ」
猫「今こそ、命をかけて戦うとき」
↑ハハ…うちには、キャリーに飛び乗る猫がいる。
「どうした? どこへ行くつもりなんだ?」
もう1匹はワシのように爪を広げて出し、悪霊みたいに叫ぶ。
「獣医に連れて行くつもりニャ。獣医って聞こえた! そう言ったのはわかってる! 全身全霊で拒絶する。絶対に信じない!」
↑このライオンはまるで「ノォォォォォ頼むから戻さないで。食事がひどいんだ。頼む〜〜」
●まるで猫だ……。
「離して! 離して!」
↑「オレはジャングルの王なんだ、ニャオ!」
●なんてこった、この女性はいい度胸をしているな。
↑クウェートだし、ライオンはきっと歯も爪もない。
↑それは悲しくなる。
●飼いならされたライオン? もしそうでないなら、この女性は死にたい願望を持っているに違いない!
↑きっとどこかの金持ちのペットで逃げ出したんだ。その猫と女性は顔見知りだった。
●(投稿者)大勢がこの動画の裏話や背景について疑問に思っているので調べてみた。
以下がその質問と答え。
問)クウェートのどこで起きたの?
答)クウェート市。
問)これはピューマ? それともライオン?
答)ライオンだが成獣ではない
問)ライオンの爪は切られているの?
答)いいえ、ただしトリミングされています(別の情報源によると、それは断爪されているかも、未確認)
問)なぜライオンは噛んだり引っ掻いたりしないの?
答)ライオンはクウェート女性に飼い慣らされ、彼女の猫レベルの愛情を尊重している……。
中東の富裕層の間では、大型獣や猛禽類などをペットにするのがステータスとなっているようです。