2023年09月02日 22:38

「古いタイタニック号のおもちゃがクオリティ高くてビックリした…」沈み方が本物そっくり

 

タイタニックのおもちゃ
タイタニック号の沈没から100年以上経ちましたが、その犠牲の大きさから今でも語り継がれています。

映画になったり、真相を追求されたりしてきましたが、本物そっくりに沈む古いおもちゃが話題を集めていました。

Reddit/odneh_

本物そっくりの沈み方。

いや本物は見たことがありませんが、少なくとも映画のシーンにはそっくり。

これが90年代頃の古いおもちゃだなんて驚きですね。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●「皆さん、今夜は一緒に入浴できて光栄でした」

●少しの金切り声の「ジャァーーーック」という小さな悲鳴を想像してしまうのはなぜだろう! そしてそれを完璧にするアイスキューブはどこなんだ?

↑そして世界で最も小さなバイオリン。

●子供の頃、兄がこのおもちゃを持っていて、プールでいつも遊んでいた。また、小さなミニチュアボートを買ってきて「脱出ボート」として船に載せ、アリを捕まえてきて船に乗せ、船体に穴を開けて座って見ていた。今考えると、ちょっとバカだったけど、もしアリがボートに乗ってタイタニック号の沈没から生き延びたらアリを解放してあげるつもりだった。

↑アリがプールのそばで楽しい一日を過ごしているところを想像してみてほしい。いきなり巨大な地獄からの小僧が、家族からおまえを引き剥がし、ミニチュア救命ボートを積んだタイタニック号におまえのケツを放り込むんだ。

↑コーヒーを吹いた。

●これはどこで手に入れたの? うちの子供たちは今タイタニックに夢中で、こういうものが欲しいと思っているところ。

↑自分の記憶が正しければ、これは90年代から00年代のビンテージ玩具で、今ではかなりの高値で取引されている。
小学校の頃に持っていてタイタニックの読書感想文を書いた。父親が小さな長方形の水槽を作ってくれて、その両側にプレキシガラスが付いていて、その角度で沈むのを見ることができたんだ。あのまま持っていたかった。

↑90年代/2000年代って、ビンテージなの?

↑1990年は33年前だからな。

↑34歳として、これは痛いほど真実だ。

●本物の船が海に飲み込まれ、真っ暗な大西洋の真ん中で小さな救命ボートの中に取り残される(そこまでたどり着いたとして)のを目撃するのは、本当に恐ろしいことだったに違いない。身震いがする。豪華客船が跡形もなく消えていった後、救命ボートの中で漂っている自分の姿を考えてみてほしい。

↑そして今、80年後の子供が、あなたの人生最悪の日をおもちゃで再現して、水しぶきをあげて笑っていることを考えてみてほしい。

●「これは何なんだ? アリのためのタイタニック?」

↑キッチンのシンクの底に着くと爆発する小さな潜水艦が付いてくるのだろうか?


目前で大きな船が沈むのを見るのは恐怖そのものですね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(2)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。