「女にモテたいすべての男は、この選択に迫られてるよね?」とある男性の主張に支持が集まる
「すべての女好きな男は、ある時点で占いをからかうか、それとも肉体関係を持つかの選択を迫られる」
傾向として男性より女性のほうが占い好きが多いというのは、多くのアンケート結果が示しているところではあります。
すべては大げさですが、女性からモテたいがために、男性は占い好きのふりをしているとの主張のようです。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●わが家のヒマラヤ岩塩ランプが、オレの健康に役立つと思うか?
いや、妻が喜ぶか? 「Yes」
↑そうすれば肉体関係を持てる。
↑それは難しい選択ではない。
↑うちには2つある。ひとつはリビングルームに、もうひとつはベッドルームに。どっちの部屋でも関係を持てるんだ。
↑実際、いいムード照明を作っている。
↑ランプは妻を幸せにする。さらにランプはムードを盛り上げる。関係を持てるし夜の営みは健康にいい。つまりランプは健康にいい。ただ、妻が思ってるような理由ではない。
↑オレは……ランプが好き。
↑オレもその鈍い光が好きなんだ。それ以外の効能は信じていないけど。
●天秤座の男が言いそう。
↑(投稿者)ハハハ
●それから、タロットカードとウィッカ(※女性に人気の腕時計ブランド)も。
↑皮肉なことに、起源はまったく無関係なのに、ウィッカ教徒は自分たちの宗教の一部としてこのカードを採用している。
●オレも昔、そういう女の子と付き合っていた。彼女にとっては人魚でさえ現実だった。でも彼女はセクシーだったんだよ。
↑あるとき、オレはからかわないことにしたんだが、それでも関係は持てなかった。
↑見返りなしに魂を売り払ったんだな。
●この男の言うことにも一理ある。
↑それこそが「合理性」にこだわることが体に悪い理由なのだ。少々の狂気は害よりも助けになるのだ。
●「ときどきの愚かしさは、最も賢明な人々にとっても楽しまれる」─ウィリー・ウォンカ
魂を売るか、欲望を取るか、まさに究極の選択!(おおげさ)