2023年11月26日 18:00

「これが今どきのインドの日常…」→ツッコミどころが多過ぎて追いつかない

 

インドの平均的な日常
成長著しいインドでは、活気がある代わりに安全性などが重視されてないことも多く、他国からビックリされる日常を目にしてきました。

とは言え、近年はスマホや乗り物などのテクノロジーが進歩しているので、目にする光景も変わっているかもしれません。

「近頃のインドで目にする日常」をご覧ください。

Reddit/AcidReign999

さすがインド!

テクノロジーが進歩してもビックリ度のレベルは高いまま。

ツッコミどころが多過ぎて追いつきません、自撮りしている男性までヘルメットのかぶり方がおかしいなんて。

安全とか保障とかは二の次な感じです。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●その大勢の仲間に抱えられている男。自分にそこまで完全に信用できる友達はいない。

↑そもそも自分にはこんなに友達がいない。

↑ただ、どうやって彼が、仲間に抱かれる不運な人間魚雷として選ばれたのか気になる。

↑移動ごとに交代するのでは?

↑友達グループの中で一番小さいことが、良いことではない場合。

●手も足もないのに、何にも制限されずに運転している。すごいよ!

●インドは「そうだ、お前はもう死んでるよな?」の原則に基づいて動いているように見えるが、明白にその答えは「YES」である。

●インドは初心者向きではない。

↑インドではすべての車がオフロード車。

●0:18のところはMr.ビーンズのようだ。

●あう、かわいい幼児。

●買ったばかりの50インチのテレビをバイクの後ろに載せてるなんて想像できる?


いろんな意味で玄人向きの国のようです。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(3)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。