認知症を公表したブルース・ウィリスさんの次女が父との心温まる瞬間をシェア…応援コメントが殺到する
「ダイ・ハード」など代表作が数多くあるブルース・ウィリスさん。2022年に失語症、2023年に認知症の診断を受けています。
以前のように活動が出来なくなった彼ですが、次女のスカウト・ラルー・ウィリスさん(母はデミ・ムーア)が、近況をSNSに投稿して話題を集めていました。
Bruce Willis' daughter shares touching moment with her dad pic.twitter.com/ZApRoAhXCz
— Humanity Chad (@HumanityChad) November 27, 2023
(scoutlaruewillis | Instagram)
サポートを受けつつも愛されている様子が、よく伝わってくる家族団らんの風景。
アクションヒーロー時代と比べたら衰えは隠せないものの、不屈の男は健在です。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●ときに人が不死身の人間に見えることがある。例えば、ブルース・ウィリスは私の頭の中で永遠に『ダイ・ハード』のあのワルなんだ。
この動画は、私に死に対する大きな意識を与えてくれた。
↑同じく。彼はいつも豪傑だったから、弱っている姿を見ると胸が張り裂けそうになる。
↑どんなに力強く、どんなに裕福で、どんなに健康で、どんなに強くても、状況は変わりうるし、必ず変わることを強く認識させられた。
今のうちに人生を楽しむことを学び、できる限りお互いを高め合い、助け合うことが大切だ。いつ自分が助けを必要とする立場になるかはわからない。
↑私たちは皆、砂の上に城を築くが、潮がそれを洗い流すのは避けられない。ワイルドに楽しんで、何か美しいものを作ってみよう。
↑「力ある者よ、わが業を見よ、そして絶望せよ」
●彼はいつだって自分にとってはジョン・マクレーン(※ダイハードの役名)だ。
最初の作品とサミュエル・L・ジャクソンが出演していた作品は、お気に入りのクリスマス映画だった。
↑彼はいつだって、私にとってコーベン・ダラス(※フィフス・エレメントの役名)だ。
●このような瞬間、あなたは有名人を見るのではなく、その人を見るのだ。
↑そうだね、この動画で自分の父親を見たよ。
●ブルースはデミ・ムーアと素晴らしい関係を築いているし、娘たちも彼を慕っている。それは、彼がどんなタイプの男なのかをよく物語っている。
↑奇妙だ。かつては掲示板で彼がクソ野郎だって話題になっていた。ところが今は多くの人が彼との優しい思い出を共有していることに驚いている(そして感謝している)。
↑ブルース・ウィリスが病気と診断された情報が出て以来、人々はその症状が10年以上前から彼に影響を及ぼしていた可能性があることに気づいたんだよ。
ケヴィン・スミスもその1人で、ブルース・ウィリスが映画の撮影現場でいかにひどかったかについて、それまで語っていたことはすべて病気が原因だった可能性があると語った。ブルースのことが世間に知れ渡ったとき、彼は本気で自分の発言を後悔しているように見えた。
↑何年もの間、彼の評判は本当に悪かった。一緒に仕事をするのが難しい、セリフを覚えない、演技で手を抜いたりするなど。認知症の初期症状が大きく影響していたんだ。
将来、人々がこのことから学び、私生活や有名人の両方に応用できることを願っている。
●ビバリーヒルズのミシュランの星付きレストランで働いていた頃、ブルース・ウィリス一家が来店したときにはよく担当していた。彼はいつも親切で、物静かで、礼儀正しく、とても気前が良かった。いつもお母さんを連れていて、彼女は「息子は有名なんだけど見覚えはないかしら」と何度も尋ねてきた。彼が私を脇に引き寄せてお母さんの言動を謝ってきたので、お母さんが息子を誇りに思っていることが、どんなに素晴らしいことかを伝えた。
↑シェアしてくれてありがとう。彼が給仕人(あなたの仕事を表現するのに適切な言葉であることを願う)に優しいことを知れてよかった。
↑給仕人に親切にすることは大きな意味がある。多くの人たちは、権力欲やエゴのために給仕人に文句を言うのが好きだ。そのおかげで大学の学費も払えたけど、自分の価値や感謝について考えさせられたよ。「ああ、でもあなたはチップでたくさん給料をもらっているんだからいいじゃない!」そんなことはない。理由もなく、見ず知らずのクソッタレに何度も傷つけられた。自分の子供にはこの仕事を勧めない。
●よくやったよ、ブルース。
↑このコメントには胸に迫るものがある。ブルースは自分にとって父親のような存在だった。歳を取るのは難しい。愛する人たちが年老いていくのを見るのはもっと辛い。
●精神科で看護師をしている。何年も認知症患者を診てきたが、一生懸命働いてきた人の老後が奪われるのは心が痛む。ブルースのようにね。懸命に働いてきたので、そのすべてを楽しむべき時期に、このようなことが起きてしまった。とても悲しいことだ。
●私たちに数え切れないほどのエンターテインメントを提供してくれた男。このような時に彼が家族と幸せそうにしているのを見るのはとても嬉しい。引退後の残りの年月も、幸せでありますように。
無数の応援コメントが寄せられていました。