2023年12月15日 12:57

他人と距離をとりたがるフィンランドには…なんと1人用ベンチがある

 

フィンランドのベンチ
フィンランド人はシャイで、列を作るときでさえ他人との距離(パーソナルスペース)が広いことで知られています。
(参照:フィンランド人「やっぱり私たちはパーソナルスペースが大好きのようだ…」海外の反応

なんと公共のベンチも、お一人様用のタイプのものが珍しくありませんでした。

Reddit/Divis__

ぽっつーんと寂しげなベンチが、隣とかなりの距離をおいて設置してあります。

これくらいの他人との距離がフィンランド人にはしっくりくるようです。

距離感の近い人間関係が煩わしい人にとって、フィンランドは天国なのかもしれません。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●別名「イス」。

↑わが家は大きく、私の部屋に部屋がある!
別名「クローゼット」。

↑世界の中に世界。

●つまり……「イス」。
フィンランドは公共のイスがあるんだ。

↑多分そう呼んでもいいと思う。

●新型コロナで、フィンランド・ジョークが産まれた。
フィンランドは「ウイルスを防ぐために、なぜ2m離れなくてはならないのか? 通常の4mではだめなのか?」と言われた唯一の国だった。

↑実際、ここスウェーデンでも似たジョークがあった。スウェーデン人は、いいところもたくさんあるが、かなりドライな人々だ。

↑フィンランド人はサウナで、そして酔っぱらっているときに話す。

↑私はフィンランド人とのハーフだけど、それは正確である。

●フィンランド人だけど、3つ並んだベンチの写真について言いたい。真ん中のやつは近すぎる。

●私が今まで見た中で最もフィンランド的なものだ。


ちなみに「アメリカにだってお一人様用がある」と指摘がありました。

In the USA they have single person benches.

肥満化が進むアメリカ人は1人しか座れないという、皮肉を込めたジョークだと思われます。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(2)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。