「くだらない特殊能力が使えるとしたら次の内どれを選ぶ?」回答いろいろ
ほとんどの人がスーパーパワーに憧れたことがあるかと思いますが、以下のささいな能力から1つ選べるとしたら、あなたは何を選びますか?
1.牡蠣とコミュニケーションがとれる。
2.砂利が生涯無料。
3.7インチ(17.78cm)までならテレポート出来る。
4.2つ目の鼻を生やすことが出来る。
5,どのトースターでも心でコントロール出来る。
6.10時間若く見える。
7.空の容器の中身が瞬時に見える。
8.絶滅した言語、契丹語を話せる。
9.アルバート・アインシュタインと同じ速さで走れる。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
どれも異能バトルには使えそうもなく、もしかしたらちょっと役には立つ機会があるかもしれない程度。
さて海外ではどの力を選んでいるのでしょうか。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●欲しいだけの砂利が手に入れば、それを売って一攫千金を狙うこともできる。
↑コロナ後はかなり高くなった。地元では2020年の3倍の値段になっている。
↑それが金儲けの集約方法だからだ。
↑みんな砂利を買ったことがないのか? 文字通り、大量に買ってもとても安い。
↑無限×安価はやはり無限。
●生涯無料の砂利は、文字通り無限の金のグリッチ(不具合)である。
↑テレポート7インチも非常に役立つ
↑0.01秒ごとに7インチずつテレポートする……私は超スピード。
↑体だけがテレポートして、服はテレポートしないとしたら?
↑どんな鍵のかかったドアでも通り抜けられるし、おそらくいくつかの金庫室も通り抜けられる。もし金庫室強盗で捕まっても、牢屋からテレポートで脱出できる。
↑大人の平均的な体の奥行きは26cm(ほぼ1フィート)だから、ほぼ不可能だよ。つまり、体全体が7インチずれるとドアや壁の内側に現れることになる。
●砂利は売ってもいいの?
↑好きにしていいよ。おまえの砂利だ!
↑えっと、そうなると自分は今ごろ砂利ビジネスをやっているだろうね。
●よし、では3番のクールダウン(再使用待機時間)は?
↑そうだよ、テレポートを連続で利用して、非常に高速で移動することが出来るのではない?
↑まさに。
↑それを走ると言うんだよ。
↑上にテレポートし続ければ飛べるということじゃない?
●5番についての質問。
誰かのトースターをバスタブまでついていかせることが出来る?
(※古い映画などにある、バスタブに電源が入ったトースターが落ちて感電死するシーンを連想していると思われます)
↑オレは砂利を選ぶつもりだったが、そのコメントを見て考え始めた。
↑なんてこった、完璧なヒットマンだ。
●7番「空の容器の中身が瞬時に見える」は金のなる木だ。この2つの箱のうち、どちらが空か100万ドル賭けるんだ。中が見えないなら空じゃないので毎回勝つ。
●
1.どの牡蠣に最も価値のある真珠が含まれているか見分けることができる。
2.建設会社に砂利を売ることができる。
3.厚さ7インチ以下の壁があれば、施錠された施設に侵入できる
4.契丹語の世界的な専門家になって、多くの本や論文を出版することができる。
↑牡蠣は棒のように頭が悪いから、真珠のことなんて教えてくれないよ。
↑そうおまえが思うだけだ。牡蠣と話したことはあるか?
●心でトースターをコントロールしたい。トーストの焼き加減を正確に伝えれば、それを止めてくれる?
砂利とテレポートが人気でしたが、解釈による落とし穴もありそうですね。