2024年01月28日 21:32

「スケートボードの着地を決めたら、おばあちゃんがめちゃくちゃ喜んでくれた…」分かち合う2人

 

おばあちゃんと喜びを分かち合う
何かを成し遂げたとき、分かち合う人がいるほうが喜びは倍増するものです。

男性がスケートボードで美しく着地を決めたとき、そばにいた高齢の女性がめちゃくちゃ喜んでくれました。

微笑ましい2人の様子をご覧ください。

Reddit/OldAd4526

なんて素晴らしい観客でしょう。

これほど称えられたらプレーヤーも高揚することでしょう。

思わずハグして喜びを分かち合うのでした。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●杖も何もかも落とした。彼女は本気で喜んでいる。

↑感動した。

↑彼女の純粋な喜びは目を見張るものがある。美しい。

●笑顔って言葉では表現しきれないほど、大きな笑みがこみ上げてきた。

●「レンタルおばあちゃん」はグッドアイデアだと思ってる。
1日一緒に出かけ、スケートボードに盛り上がってくれたり、レシピを教えてくれたり、悩みを打ち明けている間は「ふむ」とか「ベイビー」とか呼んでくれる……。

↑老人ホームにボランティアに行って、ただ一緒に時間を過ごしたり、視力の衰えに合わせて本を読んであげたり、一緒にアート&クラフト教室を開いたり、音楽プログラムをやったりするんだ。

●実のおばあちゃんなのか、それとも見知らぬ女性なのかな?
とてもかわいいけど、もし彼女が見知らぬ女性だったら壮観だね。

↑実のおばあちゃんでも同じように壮観だと思う。おばあちゃんがお茶を飲みながら、孫が何カ月も挑戦していたレールグラインドをついに成功させたことを想像してみてほしい。

●ラブリーな瞬間だ。

●ちょっと、うちのおばあちゃんに連絡してくる。

●久しぶりに笑顔になったよ。これはすばらしい。


ポジティブな感情は連鎖するのですね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(0)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。