2024年03月21日 23:38

「本棚の整理に凝り始めた結果…こうなった」→少なくとも見た目は壮観に

 

美しい本棚
本棚の整理のしかたはジャンル別や著者別などが一般的ですが、「映え」に特化した人がいました。

壮観な並びをご覧ください。

Reddit/sobetony

わぉ〜。

美しいグラデーション。

よくぞ並べたものですが、これだけ色とりどりの本を持っているのもすごい。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●視覚的には満足だが、実用的には悪夢。

↑「今日は『淫らなアルゴニアン・メイド』を読みたい気分だ……。くそっ、表紙は何色だったっけ? ちくしょうYouTubeにする」

↑Googleの画像検索を使って、探している本の色を見つけるんだ。
追記:うん、版が違えば色も違うことは理解している。改めてツッコミする必要はないよ。

↑うちの本棚が「棚に適当に放り込んである」状態であることを考えると……。

↑うちは、ほとんどのフィクションが上の棚、ノンフィクションや学術書・哲学書が下の棚、残りはクローゼットの中にある程度に「整理」されている。これは自分基準では純粋に整理整頓されている。ははは。

●これを整理されていると考える人もいるだろうが、正直なところ、私には混沌としている。

↑同じく、同じジャンルの本ばかりでなければ、読みたい本が見つからないまま本棚の中で迷ってしまう

↑図書館員は、この単純なトリックを嫌う!

↑図書館のフロントで働いていたが「青い本をください」と言う人は現実にいた。

↑「図書館の職員さん、おすすめのブルーな本はありますか?」
「ちょっとメランコリックな感じのですか?」
「どういう意味ですか? いえ、青い色のものがいいんです。何がおすすめですか?」

●私は色で整理するのは好きではないが、これは私が見た中で最も美しい例だと言わざるを得ない!

(投稿者)ありがとう!

●まっすぐではなく、斜めになっているところが気に入っている!

(投稿者)意図的に計画したのではなく、持っている色でやりくりしなくてはならなかった。


インテリアのアイデアとしても悪くありませんね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(3)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。