2024年05月04日 23:01

髪を失った子供たちに専門家がウィッグを装着…心からの笑顔が戻る

 

ヘアプロテーゼで子供たちを笑顔に
髪の毛を失った人の頭に合わせて作られるウィッグ「ヘア・プロテーゼ」を施す専門家の映像が人気を集めていました。

子供たちに笑顔が戻って行く様子をご覧ください。

Reddit/copitamenstrual

思春期に何かしらの事情で髪の毛を失うのは、筆舌に尽くしがたい辛さがあることでしょう。

表情の変化を見るだけで、ぐっとくるものがあります。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●髪があるかないかで印象がガラリと変わるなんて、正直言ってワイルドだ。

↑そして自分自身に対する態度も。

↑人間は哺乳類であり、毛づくろいをする。それは精神状態と関係がある。

↑頭髪を減らした者として、そう思う。

↑髪があるのは助かるが、動画のスキンヘッドなスタイルもなかなか良かった。焼身自殺の被害者には胸が張り裂けそうになったが。

●彼にマントを与えて。(※スーパーヒーローだからという意味)

↑彼は持っている! ただ、毎日違うスーパーヒーローたちに着せるんだ。

↑そのコメント……。15分ほど窓の外を霞んだ目で見つめることにするよ。待ってて。

●ウィッグとヘア・プロテーゼの違いは何?

↑かつらの一種ではあるが、型から作るのでその人の頭にぴったりとフィットし、どんな頭の形にも対応できる。また、接着剤やテープを使って固定することが多く、月に1度付け直さなければいけない(たぶん)。そのため、通常のかつらを購入するよりも手間がかかり、専門家による作製と装着が必要。

↑熱さは感じるの? みんなどうやってシャワーを浴びているの?

↑シャワーは普通に浴びられるし、できるだけ濡らさないようにすればいい。脂を出す毛穴に付着していないから、普通の髪のように洗う必要はない。

●火傷以外の子供は脱毛症なのか、それとも化学療法の後遺症?

↑そのうちの何人かはガン患者だ。

↑化学療法の後遺症は脱毛症とも呼ばれる。毛包が死滅する病気。

●その男性は現代の聖人だ。

●天使のような人だよ。恐ろしいことばかり起きているこの世界で、この動画を見て心が暖かくなった。子供たちに祝福を。


こうした技術の進歩はどんどん発展してほしいですね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(1)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。